『勉強料』という考え方
1159文字
みなさんは、『これって明らかに損したよな~😢』とか『友達って思って信じていたのに、騙された~😭』なんてご経験はないですか。
私は以前の記事にもちょこっと書いたことがあるんですが、現在に至るまで人から騙された経験はありません。でも、『これって明らかに損したよね~?』っていうことは、結構な頻度であります😅
その『損した』って思うことは、たいてい『お金』にまつわることなんです。
例えば、ネットで何かを買う時に先にこのキャンペーンにエントリーしておけばもっとポイントを貰えたのに~💦うっかりして『損した』とか、クーポンもってたのに~💦使うの忘れて『損した』などです。
お金に換算したらわずか数十円~数百円の『損』なんですが、こんなふうに『損した』と思ってしまうのです。
でもこんなことは何でもないことで、ポイントを貰えたらラッキー🎵クーポンが使えたらラッキー🎵くらいに思っておくのが一番いいのだと思います😊
でももし、とっても仲のいい友達から100万円単位のお金をどうしても貸してほしいと頼まれて断り切れずに貸してしまい、そのまま友達がいなくなって連絡もつかなくなったらどうでしょう。
おれおれ詐欺にあったとかじゃないから、ま、いいかぁ😅ギャンブルで使ってしまったんじゃないから、ま、いいかぁ😅
そんなふうに思えるでしょうか。私がその立場になったらどんなふうに思うのかわかりませんが、ひとつ言えることは、『100万円はあげたお金』『高い勉強料を払った』そう思って諦められるようにがんばろうとは思います。
いつまでも諦められなかったり許せなかったりしたら、そのことが頭から離れなくて、思い出して辛くなったり自分を責めてしまうでしょう。
毎日が楽しくありません。時間が経っても思い出してしまいます。
それより『高い勉強料だったけど、これからは気をつけたらいいし、勉強になった😊』って思える方が絶対にいいです。
先にも書きましたが、私は騙された経験はありませんが、『損した~💦』と思うことは結構な頻度であります😅
そんな時は、これは『勉強料』次回は損しないようにしよう、って思うようにしています。
人に騙されてお金を失ったことと自分のミスでわずかな損をしたこととは、事の大きさが全く違いますが、お金はまたがんばって働けば得られます。でも失った信頼や信用はちょっとやそっとでは取り戻せません。一生十字架を背負って生きていくことにもなります。
個々の性格や考え方もありますが、まずは騙されないように気をつけることが大切です。
損をしたり失敗してお金を失った時は、潔く『勉強料』って考えて、次回からは絶対に気をつける!って明るく考えるのが精神衛生の面でもいいと思います。
こんな考え方、説得力無さすぎでしょうか😂
最後までお読みいただきありがとうございます。