![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81676238/rectangle_large_type_2_05aa44f59d6a295b73018ac815952178.jpeg?width=1200)
事業理念 第二条 (全員参画)私たち一人一人が全員参画経営します。
昨日は月一回の業績報告会でした。そのあとに引き続き行っているのが、年初に行った社員匿名アンケートのトレース会議です。その中の一つの重要議題が最終審議段階に入り1時間の熱い検討が行われました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656507163942-KbB1es8DwG.jpg?width=1200)
発言者は自分の主張とその根拠、効果、エビデンスを多少の差は有りながらもはなしていただきました。議題がデリケートだったため、発言しにくい部門長もいましたが、参加者一人一人に丁寧に発言を求めることで全員参画で議論をしつくし、部門長審議のなかで一つの意思決定にたどり着くことができました。
その意思決定は、本日の朝礼で審議内容も含めて、すべて全社員に開示し、まだ終結していない議題は今後の取り組み予定と期日、担当を発表し朝礼を完了しました。
中には「社長が一人で決めてた方が良かったのでは」という指摘もありますが、当社は経営方針に「全員参画経営」を入れているので、この審議は避けてはいけないと考えています。
今回の審議がしつこく繰り返されることで、少しずつですがリーダーが「意思決定に参画するプロセス」に慣れてきたと感じています。またその審議方法になれた部門長が、次は部下と同じように審議できるようになることで、部下も同じように「参画して意思決定する」ことに慣れてくることを期待しています。
事業理念 第二条 全員参画/私たち一人一人が全員参画経営します。byコンヒラsince1973