齊藤 涼太郎

1996年生まれ 北海道旭川市出身 慶應義塾大学卒 2016年FULMA株式会社創業、…

齊藤 涼太郎

1996年生まれ 北海道旭川市出身 慶應義塾大学卒 2016年FULMA株式会社創業、代表取締役 ForbesJapan"新しいイノベーション!日本の担い手99選"選出 子供たちのやりたいこと、夢を応援しています。100年企業をつくります。

マガジン

  • 好きを仕事に

    好きなことを仕事にするまでのストーリー

最近の記事

FULMAは8周年、次の10年を見据えて

子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 2016年7月4日に起業した時は20歳、 そこから8年経って自分は28歳、FULMAは8周年を迎えました。 今年は入籍もしてプライベート面でも大きな変化があり、改めて頑張っていきたいと思います。 「子どもたちのやりたい!をカタチに」20歳で起業した時は、 子どもたちは自分が何をやりたいか分からないから、 色んな体験が出来た方がいいだろうと考えました。 そこで体験

    • 【万代不易、人を巻き込むほどの好き】バンダイ取締役 藤田さんとの対談を終えて

      子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 バンダイ取締役 藤田さんと対談させていただきました。 今回は対談を終えて、自分視点で感じたことをまとめていきます。 記事はこちら⇩ 【バンダイ×FULMA協賛記念】バンダイが「未来を担う子どもたち」を応援する理由 | FULMA(フルマ) 「万代不易」バンダイの創業者である山科直治さんが、いつまでも変わらず人々から愛される商品を作りたい、という思いからバンダイと

      • 起業して7年。みんな上手くいっているように見える件。

        子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 2023年7月4日。 FULMA株式会社は7周年を迎えました。 ぼく自身も27歳になりました。 最近おもしろいなぁと感じたことについて、備忘録として残したいと思います。 みんな上手くいっているように見える 戦略が美しい。 順調そうで、うらやましい。 自分とのギャップに焦燥感を覚える。 みんな本当にすごい、自分はこんなに失敗したり、試行錯誤の段階なのに。 でも

        • 小学生がChatGPTを使ってプレゼンしたら想像を超えてきた

          子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 ChatGPTや画像生成AI関連のニュースが連日止まりませんが、これらを上手く使えば、大人の知識を一瞬で抜き去る小学生が現れるのではないか? そんなことを思い始めました。 そこでさっそく小学生に声をかけ(中1も参加してくれました!)、”たろうゼミ”という自主ゼミ形式を取り、教材などは作らず、まず触ってみましょう!とChatGPTのアカウントを作るところから始める

        FULMAは8周年、次の10年を見据えて

        マガジン

        • 好きを仕事に
          22本

        記事

          先生がAIに代替されるまで:各フェーズの考察

          子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 毎日AIに関するリリースを見ては実際に使ってみてを繰り返すうちに、AIが先生になる未来がだんだんクリアになってきました。感情があるないとか、そんな次元の話ではありません。 そこで自動運転にフェーズがあるように、先生がAIにいきなり代替されるわけではなく、もう少し段階的なフェーズがあるのではないかと思い、AIが教育分野で先生として機能するために、その能力をいくつかの

          先生がAIに代替されるまで:各フェーズの考察

          ChatGPT4から考えるAIと教育業界の未来

          子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 最近おもしろいことがたくさん起きていて、いち教育事業者として色々考えることがあったでつらつらと書いていきたいと思います。 3月14日ChatGPT-4が公開 3月16日Microsoft 365 Copilotが公開 特にCopilotのデモ映像は具体的な利用シーンを分かりやすく教えてくれています。 昨年にChatGPTを触った時は「これは面白い」ぐらいの感覚

          ChatGPT4から考えるAIと教育業界の未来

          子どもの自己肯定感は小さな言動の積み重ね

          子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 自己肯定感が高い子どもに育ってほしいなぁと思う親御さんも多いと思います。 そこで今回読んだ本が 白崎あゆみ さんの著書 「子どもの自己肯定感が高まる天使の口ぐせ」です。 (記事下部にリンクを掲載させていただきました。) 褒め方は具体的に子どもの意欲を引き出したいのに、どうやって褒めていいか分からないという親御さんも多いと思います。すごい!かっこいい!のような声かけ

          子どもの自己肯定感は小さな言動の積み重ね

          教育虐待「あなたのため」は呪いの言葉

          子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 教育虐待についてもう少し勉強したいと思い手に取った本が、教育ジャーナリストおおたとしまさ さんの著書 「ルポ教育虐待 毒親と追いつめられる⼦どもたち」です。 (記事下部にリンクを掲載させていただきました。) 僕の周りでも何人か思い当たる方がおり、どうしてそうなってしまうのかを知りたいと思いました。 また現在子育てをしている方にも、教育虐待という言葉を知ってほしいと

          教育虐待「あなたのため」は呪いの言葉

          東大ロボAI研究者から見た偏差値に影響する要素は何か?AI VS.教科書が読めない子どもたち

          子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 東大ロボと名付けた人工知能を我が子のように育ててきた数学者の新井紀子さんが書いた本が「AI VS. 教科書が読めない子どもたち」です。 (記事下部にリンクを掲載させていただきました。) よく「AIが神になる」「シンギュラリティが到来する」と言われたりしますが、人工知能の第一線で活躍している新井さんはキッパリと否定しています。 ただ、仕事がAIにとって代わられるか

          東大ロボAI研究者から見た偏差値に影響する要素は何か?AI VS.教科書が読めない子どもたち

          【後編】犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉

          子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 犯罪心理学者という点で非常におもしろいと思い買った本が 出口保行さんの著者「犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉」です。 (記事下部にリンクを掲載させていただきました。) 1万人以上の犯罪者・非行少年を心理分析して目線で子どもにどんな声かけをするといいのか、逆にどんな言葉は悪影響化がまとめられています。 前編はこちら↓ 今回はこの書籍を読んだ内容(後半

          【後編】犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉

          【前編】犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉

          子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 犯罪心理学者という点で非常におもしろいと思い買った本が 出口保行さんの著者「犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉」です。 (記事下部にリンクを掲載させていただきました。) 1万人以上の犯罪者・非行少年を心理分析して目線で子どもにどんな声かけをするといいのか、逆にどんな言葉は悪影響化がまとめられています。 「みんなと仲良く」「早くしなさない」 「勉強しな

          【前編】犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉

          国内子ども向けプリペイドカード戦争の考察

          子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 本日スマートバンクさんがB/43ジュニアカードを発表しました。 個人的には「ついに本命がきたか」という印象だったのですが、国内の子ども向けデビットカードを提供する各社を比較しながら、今後起こりうることを考察していきたいと思います。 国内でサービスを提供しているベンチャー企業子どもと親の為のお金のアプリケーション「manimo」 株式会社MEMEさんが提供している

          国内子ども向けプリペイドカード戦争の考察

          【子どものほめ方と叱り方】親子関係を良好に保つヒント

          子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 子どもに対して、できるだけほめて伸ばすようにしたいけど、 具体的にどんな声かけをしたらいいのかわからない。 ついつい子どもを叱ってしまうけど、これでいいのだろうか。 そんな親の悩みに対してアドバイスが書かれた本を紹介させていただきます。 島村華子さんの著書「自分でできる子が育つ ほめ方叱り方」です。 (記事下部にリンクを掲載させていただきました。) 非常に読み

          【子どものほめ方と叱り方】親子関係を良好に保つヒント

          お金は価値観のリトマス紙。自由を選択した結果、数千万円の仕事がなくなった話

          子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 むかし、とある企業から 「毎年(見込み)数千万円をお支払いしますので協業しましょう」 というお仕事のオファーありました。 そのオファー内容をみると、 僕らの将来の事業展開に制限がかかる可能性がありました。 その点について、議論を重ねていく中で、 僕らとして事業の自由度はどうしても譲れず、お話がなくなりました。 (内容は非常に魅力的で、オファーいただいたことは今でも

          お金は価値観のリトマス紙。自由を選択した結果、数千万円の仕事がなくなった話

          20歳で起業して6年目に思うこと。

          子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 20歳の誕生日に起業してから気づけば6年が経ちました。 幸いなことに、ここまで倒産しかけたのは2回だけ。 起業当初は警察に通報されかけたり、共同創業者が退職したりと色々ありましたが、なんだかんだ6年会社を続けることができました。 今があるのは、素敵な社員や友人など、恵まれた環境に身を置けているからこそだと思います。 最近は新卒と中途が入ったり、メンバーが結婚したり

          20歳で起業して6年目に思うこと。

          【神山まるごと高専】「そんなこと言われたら、もうやるしかない!」理事長の寺田さんから聞いた100億集める理由

          子ども向けオンライン動画制作教室「FULMA Online(フルマオンライン)」を運営するフルマの齊藤です。 先日、「運用益による学費無償化【神山まるごと高専モデル】の衝撃」というnoteを書きました。 好き勝手、興奮しながら書いたnoteですが、 大変光栄なことに、神山まるごと高専の運営チームの方々にも読んでいただき「一度お話しましょう」とまで言っていただきました。 さらにスキーム実現に向けて動いている長谷川さんにはDMで質問をさせていただき、丁寧な回答までいただきま

          【神山まるごと高専】「そんなこと言われたら、もうやるしかない!」理事長の寺田さんから聞いた100億集める理由