
コメントに感謝
投稿を始めたのが2020年4月1日でしたので、3年9ケ月とちょっとをかけて、コメント数が10,000という大台になりました。
普段は「数には拘らない」を標榜していますが、コメントいただきました皆様に、あらためて感謝を申し上げます。
ただ、確証は無いのですが、他のクリエイターさんが書いてくださったコメントが5,000、私が返信したコメントが5,000ということで、実質は5,000かなぁと考えています。
そう考えると、私の場合はビュー数の1割の方が「スキ」を押し、そのまた1割の方が「コメント」してくださるという、「1割の法則」が透けて見えます。
ビュー数の1%という、貴重な割合のコメントをくださる方々、励みにしております。力になっております、心からの感謝を申し上げます。
「数には拘らない」と常々申し上げていますが、実は一つだけ拘りたい数があります、10年です。
『2020年4月1日から2030年3月31日まではnote街に居続けたい』
と心に決めております。
この3年9ケ月の間に、note街を去っていく方々を多く見てきました。帰ってきた方もいますが、そうではない方もいらっしゃいます。
投稿頻度が極端に少なくなっている方々も。
正直な心境は「寂しい」ですが、引き止めようと考えたことはありません。ただ、
『僕はここに居続ける、戻ってきたらまた、交流してください』
そう願い、投稿を続けたいと考えています。
本当に10年続けることができるのか不安ではありますが、無理をしないよう
「数字には拘らず、好きなことを好きな時に好きなように書く」
を続ける所存です。
オッさんの世迷言ではありますが、引き続きコメントで応援していただけたら嬉しいです。
そして、
「あのオッさん、人気も無いのにまだ書いているよ」
と笑っていただけたら有り難いです。
#何を書いても最後は宣伝に
人気も無いのに、Kindleの新作に向けて準備をしています。とりあえず過去作をお読みいただけたら、めっちゃ嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
