マガジンのカバー画像

駄文屋の独り言

1,532
当初は他のマガジンに入らない、「シリーズ化できない話」、noteの「お題」に挑戦したのも、こちらに。ということでしたが、他のシリーズものは、ほぼ動かない状況ですので、このマガジン…
運営しているクリエイター

記事一覧

【創作】ゴーーール!

 横っ飛びに飛んだ。 「来るッ!」  と感じる前に飛んだけれど、一陣の風が吹き、ビンッ、ザ…

【創作】春

 「光あれ」  真っ暗な世界で意識を取り戻し、心の中で唱えた。  お父さん、お母さん、姉妹…

ある絵描きのこと

 絵心なんてものは無いまま生きてきた。絵だけじゃない、美術芸術とは無縁だったし、今も特段…

【日記】実在の企業様と

 私がkindle出版している作品は「実在の企業やそのエピソード」を基にしているものが多くあり…

【感謝・御礼】サイゼ文学賞

 第一回サイゼ文学賞(非公式)を開催したところ、1月28日から2月11日までの期間に73作品を…

【日記】カップ麺を食べながら

 セブン&アイグループのPB(プライベートブランド)である「セブンプレミアム」は2007年5月…

文学フリマ東京40! In 青音色

 文学フリマ広島7に参加した皆さんお疲れ様でした。終わりは次の始まりでもありますので、早速ですが次に開催される「文学フリマ東京40」の話をさせていただければです。  ご承知の方も多いと思いますが、東京40は既に「出店募集」(2024/10/19~2025/2/18)が行われおりまして、私は出店申込を済ませています。先着2500ブースは出店が確定で、その後は「抽選枠」になるとのことでしたので、募集開始初日に申込みをして出店を確定させていました。  公式サイトによると、東京40

【日記】猫三昧

 ふと気がつけば投稿を4日間も休んでいました。もし「体調を崩したのかも、インフルとか流行…

【創作】猫が寝込んだら

 猫が寝込んだなんて、駄洒落にも洒落にもならない。薬を飲んだけど効いている気がしない。 …

【日記】拙者、節酒中にござれば

 2月になりましたので、あらためて節酒に取り組む考えを書き残しておきたいと思います。大き…

【日記】noteの裏側で遊んでました

#何を書くより最初に宣伝  こんなKindle作品がありますが、購入してはいけません。なぜなら …

寒い日には #シロクマ文芸部

 寒い日には猫たちが布団にやってくる、寒いのは嫌だけど猫たちが来るのは嬉しい。  寒い日…

【日記】私の今年の漢字

 「節」で過ごしていきたいと考えております。今年のテーマと言っても良いかもしれません。節…

日常という優しさを味わう

 第1回サイゼ文学賞(非公式)を開催したところ、沢山の方々の「サイゼ愛」をお贈りいただき、心から感謝を申し上げます。  サイゼリヤのお料理と理念の大ファンです。  公式のWEBサイトでは経営理念として 【日々の価値ある食事の提案と挑戦】 〇毎日の暮らしの中で 〇おいしさとリーズナブルの挑戦 〇食の「豊かさ」で貢献を目指す などの言葉が記載されています。また基本理念は 1 人のため ―感謝と愛で― 2 正しく  -人として― 3 仲良く  -従業員、お客様、社会と― と記載