![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171422725/rectangle_large_type_2_eb6496bdb59c17ad25382ecd3137fc03.jpeg?width=1200)
H&F BELXのルイボスティー/自炊と冷凍庫/教習所探し/穏やかな生き方【マシュマロ】
以前マシュマロで教えてもらったH&F BELXのルイボスティーがおいしいです。
いろんなフレーバーが入ったアソートパックを購入。いくつか飲んでみたんですが、ナチュラル系からバニラ系までくどくないけど芳醇な香りがあり非常にチルいティーという感じがある。妻もおいしいと言っていました。
冷凍庫を買いました pic.twitter.com/CgNAIX3ZMa
— たろちん (@tarochinko) January 20, 2025
最近は糖質を意識した食事にするために毎日自炊をしてます。毎日スーパーに行って献立を考えて「時間がかかる……!」と嘆いていると、妻から「もっと冷凍を有効に使え」というお達しがありセカンド冷凍庫を買いました。昨日、業務用スーパーで大量の冷凍野菜や肉を爆買いしてきた。頑張って冷凍を使いこなせるようになりたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1737705149-ioram28HF5VM1zc3L7ZBPYdT.jpg?width=1200)
自炊、時短を意識するととにかく「全部焼く」という選択肢になりがち。「煮る」「蒸す」とかは待ちの要素が大きい工程なので心理的な余裕が必要になる。最近やるべきこと、やりたいことが多くて時間に追われっぱなしだけど、ラジオとか聞きながらのんびり料理ができる生活にできたらいいなと思う。
酒はもちろん糖尿で通常の飲食にもだいぶ制限がかかり、食ったり飲んだりすることに喜びを感じづらくなっているので、こういう小さな喜びを大切にしていきたいなと思った。
そういえば昨日糖尿の病院行ったらこの1カ月でだいぶ数値が改善しており(A1c13.4→10.5)、お医者さんが「無病息災ではなく一病息災とも言うしね」と言っていた。1つくらい病気があったほうが健康を意識するのでかえって長生きできるというやつ。「言うほど一病か?」とも思ったので、皆さんはこうなる前に膵臓を大切にしてください。
以下、マシュマロ返信です。
自炊担当大臣たろちんの弱火中火強火の使い方について
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こちらはただ投げ銭をするだけの「チップ」という機能です。いただけた分だけnoteの活動に割く時間を増やせるので大変助かります。(メンバーシップに入ると有料記事が読めるなど多少見返りがあります!)