![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29585261/rectangle_large_type_2_c1f2432b9ee6930519d7b93c304daca0.jpeg?width=1200)
【ルート3症候群:事業成長と状態の因果関係】
数年前に代表からもらったメモがあったのでさっと残しておきます。
おそらく戦略プロフェッショナルという本の内容だと思われますが、後学のために書き留めておこうかと。
(それにしてもBeautifulAIってとても簡単でありがたいですね。)
事業成長、事業推移には3つのルートがあるそうで、成功しているルート1としていないルート3の状態を対比しているものでした。
まとめていると良くも悪くも思い当たるエピソードがあるのでとても興味深いです。メモをもらった当時は理解はしているが明確にイメージができていなかったのでたまには見返してみるものですね。
事業の結果と社内の状態が双方に因果関係があるとすれば、改善アプローチはどちらからでもよく、できる改善を積み重ねていくことが着手しやすそうですね。そうなると状態というモラルを整えていくことだけでも事業結果に大きく影響を及ぼすことができそうです。