シェア
Taro SAITO
2024年3月8日 11:09
II. 建築生産の「施工BIM」 からビル管理で活用可能な「FMBIM」 へ1. 「施工BIM」 と「FMBIM」 の違い1.1 施工BIMとFMBIMBIMは建物の情報を作り出し整理し分類するツール(道具)だ。建物を生み出すには設計者が設計を行い、施工者が工事を実施して完結する。この建築生産に使うBIMを「施工BIM」と呼ぶ。情報は設計・施工時に生まれ建物が竣工完成に近づくにつれ、詳細化し
2024年3月12日 09:18
3. BIMのLOD、LOI、LOG、LORを考える3.1 情報サイクル情報サイクルとは、情報を収集し、評価し、分析し、結果を元の情報へ反映し、また同じ経路をたどることをいう。情報は「あることがらについての知らせ」であり、これを使って「判断を下したり行動を起こしたりするために必要な知識」と言われる。前者をインフォメーション、後者をインテリジェンスという。FMで言うとBIMモデル(インフォ