栄養士を困らせる質問
読んでいただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
「●●って、体にいいですか?」
この質問の答えを出すのは時間がかかる。
正直、困る質問です。
食事の話題はメディアであとを絶たない。
それは、なぜか?
人体の研究が進み新しい事実が発見されるからです。
人体と栄養素の関係はまだまだ未知の領域も多い。
この新しい発見はとても嬉しいし、
専門職として時代に置いていかれないように勉強するのは楽しいです。
大変というのも正直な感想だけど、
今まで出せなかった答えが出せるのって本当に楽しいのです。
今の時代の話題としてメディアで多いのは
『ダイエット』、『健康』、『アンチエイジング』、
『美容』、『老化予防』などでしょうか?
今は社会的に『免疫力』についての内容も多い時期ですね。
そして、もっとも嬉しいのは見ている人が多いということです。
関心を持つ人が増えた、多いというのは本当に嬉しい限りです。
でも実際、これだけあると確かに全部を網羅するのは困難で
専門分野が出てきてしまいます。
仕事をしていて日中にTVを見ることは少ないので
顧客からの質問で、
「え?TVでそんなこと言ってたの?」
って最新情報をもらうこともあります。
恥ずかしながら最新の情報は顧客から聞くこともたまにあります。
本日は、食事や栄養に関心を持つ人が増えている中で
答えに困る質問についてお伝えします。
何が知りたいのか?
「昨日TVで、●●(食べ物)ってこんな効果あるって言ってたんだけど
本当なんですか?」
健康番組を見た次の日に結構聞かれる質問です。
TVの情報って鵜呑みにしない方がいい時もありますが
TVも決して嘘の情報を話したりはしないです。
ただし、裏に隠された事実もあるので要注意。
「●●は体に良い」って言っていたとしても
様々な条件が重なった場合に効果を発揮することもあるので
万人向けではないことがあります。
「●●って体にいいですか?」って質問の回答は
「体に良い効果もあるし、悪い効果もあります」です。
例えば、野菜。
なんでもいいのですが、野菜を多く食べようっていわれるくらいなので
野菜に悪いイメージは少ないと思います。
どちらかといえば良いイメージですよね。
それでも野菜によって体に悪いことが起きる人もいるのです。
野菜には『カリウム』という栄養素が多く含まれます。
このカリウムは体内のナトリウムを体外に排出する効果があります。
カリウムは体内のナトリウムを尿と一緒に出してくれます。
でも、このカリウムは
体内で多くなりすぎると心臓に負担をかけて悪さをします。
こうなると、
腎臓がうまく機能しない場合は尿を出せません。
尿を出せない人の体内にカリウムは溜まりやすいです。
そんな人がカリウムの豊富な野菜を多く食べることは
安全だと思いますか?
「昨日TVで、●●(食べ物)ってこんな効果あるって言ってたんだけど
本当なんですか?」
って聞いてくる人もきっと目的があるはずです。
その目的を達成する手段を専門職は知っています。
まずは目的が何か?
それを伝えてみてください。
ありがたいことです
実際のところ、
TVで聞いたことを確かめるような質問ってありがたいんです。
なかなかTVを見る時間ってないし、
雑誌やネットなんて無限にあるといっても過言ではないので
見る時間がありません。
そんなところから質問されると新しい情報が入るので本当にありがたいです。
食事や栄養の話はこれからもバンバン栄養士にしてください。
ただ、どうなりたいのか目的も用意していただけると
より充実した時間になりますよ。
https://twitter.com/taro_nutrition
https://www.instagram.com/taro_book.read/?hl=ja
https://note.com/taro_humuhumu
https://taro0000.wordpress.com/
で、SNSやっています。
「いいね」「フォロー」「コメント」よろしくお願いします。
#ちーぼー さん
画像使わせていただきました。ありがとうございます。