見出し画像

毎朝10分でわかる海外ニュース 2022年6月10日

『最高の人生のはじめ方サロン』って何?

世界のニュースを独自の視点で解説(例えば注目銘柄や海外移住情報など)の記事更新と動画配信及びオフ会の開催になります。自分にとっての豊かな生き方ってなんだろう? 例えば人生の選択肢をたくさん持って時間に縛られず、住む場所、働き方を自由に選ぶそんな生き方への足がかりとなるオンラインサロン。起業、投資など経済的な自由を足がかりに移住、旅行で場所の自由、料理、美容といった健康の自由を手に入れるためのたくさんのカテゴリのコミュニティへ派生させ、新しい価値を生み出していくメンバー参加型のコミュニケーションサロンです。さらに詳しい海外ニュースまとめを毎朝6時半よりサロン内でライブ配信でお届けしています。

https://lounge.dmm.com/detail/4344/index/

【本日の独り言】


みなさまおはようございます。

起きてから日が昇るのを確認し、庭に出て朝日を拝みながらふと自分の息が白いことに気がつきました。

今朝は6度、なんだか今年は例年に比べて寒い気がします。ということは日本の夏はいつもより厳しい? 久々の日本が心地よく受け入れてくれることを願います。

【金融ニュース】


欧州の中央銀行がインフレ対策として制限的な政策を示唆したことを受け、投資家が成長懸念を重視したため、米国株式は2日続落しました。ドルは上昇した。

S&P500種株価指数は、11の主要産業グループ全てが下落し、セッションの最安値を更新した。ベンチマークの取引量は、この時間帯の20日平均を20%ほど下回っており、値動きを悪化させる要因になっている。技術系が多いナスダック100はアンダーパフォームで、アップル社、メタプラットフォーム社、アマゾン・ドット・コム社が2%以上下落した。

欧州中央銀行は預金金利に変更を加えず、来月には4分の1ポイント引き上げ、さらにユーロ圏で8%を超えるインフレが進行し、より厳しいスタンスが必要とされる場合には、同程度かそれ以上の引き上げを行う構えです。

 【ヘッドライン流し読みニュース】

■フォルクスワーゲン、2023年にインドで初の電気自動車を販売する計画

・フォルクスワーゲンAGは、南アジアの国がよりクリーンな自動車の導入を加速させる中、同社初の電気自動車であるスポーツ用多目的車「ID.4」を来年インドで限定販売することを検討しています。

・フォルクスワーゲンのインド乗用車部門のブランドディレクターであるAshish Gupta氏は、木曜日のインタビューで、ドイツの自動車メーカーは9月頃からID.4の技術的性能と現地の天候に合わせた調整が必要であるかどうかをテストする予定であると述べました。テストが終了したら、来年にはこの電気自動車を限定的に輸入する予定だという。

■中国招商銀行の投資銀行部門からジュニアバンカーが離脱

・ウクライナ戦争と不透明な経済見通しが世界の資本市場を揺るがす中、香港を拠点とする少なくとも5人の銀行員がここ数週間でCMB International Capital Corp.を退職したと、この問題に詳しい関係者は語った。

2人の副社長と数人の社員が退社したというが、この件はプライベートなことなので匿名を希望している。CMBIの代表者はコメントを控えた。

■タバコが事実上禁止されるまで、毎年喫煙年齢を引き上げるべきとのレビューが発表された

・英国政府が委託した報告書は、若者のたばこ使用を段階的に廃止するために、喫煙の法定年齢を毎年引き上げることを推奨している。

・もしこの案が採用されれば、英国は喫煙を根絶しようとする最も積極的な国のひとつとなり、同様の措置を計画しているニュージーランドなどの国々と並んで、最終的には全面禁煙となるであろう。

■150円台はアジア金融危機の再来となりかねない、とオニール氏

・円相場が1ドル150円まで下落すれば、1997年のアジア金融危機のような混乱が起こるかもしれないと、ベテランエコノミストのジム・オニール氏は語った。

・その程度の下落であれば、中国は低迷する自国経済を守るために通貨市場に介入することを確信するかもしれないし、そうすることは完全に合理的である、と彼は先月のインタビューで述べており、木曜日もそれを肯定している。

【最後に】

最近は企業でも1On1や傾聴などを取り入れているところが増えていると聞きます。そんな対話の中で「相手が何を言おうとしているのか、その発言の背景にある本質は何かを的確に聞き分ける」という杓子定規の定義の中でも最も必要なのは相手に対する興味だということに尽きます。僕は現在のコーチングという仕事で毎日お客様とお話しさせていただき、お客様との対話でとにかく活力をいただくことが多いと感じています。「なぜか?」を考えてみたところそれは、極端な話をすると心からの「楽しい、好き、嬉しい、大事にしたいこと」を語ってもらうことが多いからと気付きました。自分の素直な思い、信念を誰かに話す、それを斜に構えたりしないで真正面から好奇心を持って聞く、聞いてもらうことがこんなにも人に活力を与えるのかと日々のコーチングを通して感じられることに感謝しています。

素敵な1日をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集