
T.M.Revolutionの「HOT LIMIT」から学ぶ、今年の夏にインドアで刺激が欲しいならSNSで〇〇〇しろ!【人の心を惑わす誘惑】
PVのパロディネタが流行る季節がやってきましたね。
アベンジャーズにHOT LIMIT混じっててもバレないんじゃないの pic.twitter.com/Ldnx29edcP
— けゔぃんはバンドごっこand3分 (@So_Bob_Kevin512) May 5, 2019
お待たせしました。おふざけ回です。ありがとうございます。
皆さんは今年の夏いかがお過ごす予定でしょうか?
海?プール?キャンプ?花火
夏といえばアウトドアでアクティブな遊びを楽しむことが多いと思います。
しかし、
「まだ予定立ててない…」
「一緒に海行くようなアクティブな友達なんておらんわい!!!!」
というまだ予定の無い方に朗報です。
インドアで刺激的な夏を経験する方法をご紹介します!
しかし、あまりにも刺激が強すぎるので、中毒性があります。
また、手軽にできてしまうためリラックスしたいときにも落ち着けなくなってしまう可能性が大いにありますので、節度を持って利用するようにしましょう。
(要注意の理由も後半で述べます。読み始めたら最後まで読んでくださいね。)
それでは、T.M.Revolutionの「Hot Limit」から学ぶ「インドアで刺激を手に入れる方法」について解説していきたいと思います!
刺激が欲しいならSNSで「いいね!」をもらえ!
T.M. Revolution「Hot Limit」作詞 井上秋緒 作曲浅倉大介
YO! SAY, 夏が 胸を刺激する
ナマ足 魅惑の マーメイド
出すとこ出して たわわになったら
宝物の恋は やれ 爽快っ
インドアで刺激を得る方法。それは、
SNSで「いいね!」を貰うことです。
皆さんも経験があるのではないでしょうか?
「いいね!」を貰うと人は本能的に興奮状態になるのです。
カリフォルニア大学の研究で、若者にSNSを使用させて脳を観察した結果、 「脳の広範囲にわたって活性化が見られた」こと判明しました。 特に活発だった部位は、『側坐核』と呼ばれる、脳の「報酬系回路」をなす部分であり、青年期には特に敏感だといわれています。
「お、おれ別に「いいね!」もらうためにSNS やってないから…」
「わしはSNSよくわからんからなぁ…。TwitterもInstgramもFacebookもジモティもミクシィも、あめーばもニコ動もTik TokもSHOWROOMも、アカウント持ってないし…」
と強がる必要はありません。本能的にSNSからは快楽の刺激が生み出されるので、「いいね!」で喜ぶのはあなただけではありません!
ちなみにどの程度の刺激を受けるのかというと、お金をもらったのと同じぐらいの喜びだそうです。そりゃあSNSに夢中になるのもわかる気がしますよね。
他人の投稿に「いいね!」が沢山ついていても刺激を受ける
「で、でも…わしが投稿してる「盆栽」の画像には全然「いいね!」されないんじゃが…フォロワーも妻と孫しかいないし…」
という方も安心して下さい。実は他人の投稿に「いいね!」がたくさんついているのを見るだけで、同様の刺激を受けます。リツイートされた人気の投稿を眺めているだけでも、同じような効果を得るんです。(そもそもこういう特性があるから、バズる投稿が産まれるんでしょうね。)
人間には理解不能な猫ロジック pic.twitter.com/KMRzsSLlvG
— chiro (@Chiro_chan_neko) May 8, 2019
※SNS中毒に要注意
ここからが要注意です。皆さんがおそらく今手にしているスマホ。ワンタッチで簡単にこれらの刺激がポンポン脳に与えられるとどうなってしまうと思いますか?
そうです。SNS中毒になる可能性があります。
手軽で刺激の強いものは中毒になりやすいのです。
たばこ、酒、ギャンブル、ポルノ、ゲーム、ドカ食いなどがその最たる例です。そして恐ろしいことに、これらも脳の 『側坐核』 に刺激を与えます。
また、「ラットの側坐核を、そのラットレバーを押すたびに電気で刺激する実験」を行ったところ、摂食や飲水もせずにレバーを押し続けるという行動が観察されています。生命の維持に必要不可欠な飲食よりも優先されてしまうほど、側坐核への刺激は影響の大きいものです。
何が言いたいか、わかりましたか?
つまり、SNSはあのたばこや酒と同等に中毒になる可能性が高いのです。
「たばことかパチンコとか、いいことないのになんでやってるんだろ?」
と思っている方もいらっしゃると思いますが、はたしてSNSに夢中になっているあなたは他人にどう見られているのでしょうか??
「あっまた、いいねきた!うっふぉっふぉっふぉ… 辞められないのぉ…SNSは。」どうです?気持ち悪いでしょう?
…くれぐれも気を付けましょう。
結論:結局”海”で”宝物の恋”を探したほうが健全
妖精たちが 夏を刺激する
ナマ足 ヘソ出し マーメイド
恋にかまけて お留守になるのも
ダイスケ的にも オールオッケー!
YO! SAY, 夏を 誰としたくなる?
一人寝の夜に You Can Say Good Bye
奥の方まで 乾く間ないほど
宝物の恋を しま鮮花?
だったらSNSは使わないほうがいいんじゃないの?という話の流れになってしまいましたが、要はハサミと一緒、使い方を間違わずに安全に使いましょうね、という話でした。
SNSは私自身いろいろな方とコミュニケーションをとるのが楽しいと思って続けていますし、普通に生活していたら話をすることのできない人と会うことが出来ます。
しかし、せっかくの休日。バカンス。
余計なストレスをしょい込まずに楽しみたいですよね?
だったら、やっぱりインドアでSNSに没頭するより、
”宝物の恋”を探”爽快”!!!
(ちなみに僕のツイートへの「いいね!」は大歓迎です。少しでも面白いと思ったら「いいね!」とフォローよろしくお願いします。)
いいなと思ったら応援しよう!
