
【ゲムマ】ゲームマーケットを10倍楽しめる!?ボードゲーム好き専用SNSアプリを開発しました。
ゲムマが楽しみ!
ボードゲーマーの皆様、いかがお過ごしでしょうか?私は今週末に開催される「ゲームマーケット(通称:ゲムマ)」で買う物をリサーチする日々を過ごしています。
(↓ちなみに今一番気になっているのは、こちらの商品です!)
今回のゲームマーケットの出展アイテムを紹介していきます。まずは昨年も出展した製品から!
— νd(ニュー・ディー) │【5/13,14ゲムマ、5/20,21デザフェス】光学ガラス製雑貨 (@nu_d_glass) May 10, 2023
1.ダイスタワーTILE
2.ダイスタワーROD
3.カードスタンド
4.カード置き
#ゲームマーケット2023春 pic.twitter.com/E7Oht3QYZD
日本最大規模のアナログゲームイベントである「ゲームマーケット」は、900ほどの出店ブースが立ち並んでいて、例年2万人を超える来場者が訪れるそうです。ボードゲームイベントのなかで、最も活気にあふれるイベントといっても過言ではありません。
ボードゲームは一つ一つの商品価格が結構高いのですが、何度も繰り返し遊べるものが多いので、コスパは高いと思います。是非これを機会に購入してみてはいかがでしょうか?
…と、ここまでゲムマの話をしてきましたが、ここからが本題。
この度私は、ボードゲームに関するアプリを開発リリース致しました!🎉
今回はこの「ボドゲライフ」というアプリについて紹介したいと思います。
ボドゲライフについて
ボードゲーム好きだけが集まる専用SNSアプリ
ボドゲライフとは、「ボードゲーム好きだけが集まる専用SNSアプリ」をコンセプトにしたアプリです。私のようにボドゲを愛してやまない方に使ってもらえるようなアプリを目指しました。

ご覧の通り、画面には地図画面が表示されています。このピンによって、ボードゲームに関連する場所が表示されます。
・ボドゲカフェ
・ボードゲーム販売店
などなど、ボドゲに関する情報が丸わかりになります。
ユーザーの投稿でマップが生成される
このアプリの面白い点は、みなさんが投稿した内容に位置情報を加えることが出来るという点です。
例えば、「池袋のJerryJerryCafeで遊んだカタンが面白かった!この面白さを誰かと共有したい!」と思った場合に、
・池袋のJerryJerryCafe
・カタンというゲーム
・感想
といった情報をまとめて投稿することが可能なのです!


あなたが投稿した内容がマップ画面に反映されるので、皆さんが投稿するに応じてどんどん地図にピンが突き刺さっていきます。ユーザー投稿によって地図が埋まっていくという、ゲーム的な面白さを意識しました。
イベントを盛り上げるために
アプリをインストールしていただくとわかると思うのですが、現在ボドゲライフでは、ゲームマーケットのイベント情報に関するバナーを表示しています。
もちろん私自身もゲムマに参加する予定ですが、イベントを盛り上げるべく、皆さんからの投稿を心よりお待ちしております!
無料で以下のURLからインストールできますので、ぜひ試してみてください!
🔻iPhoneの方はこちら
🔻Androidの方はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
