
2018年入社 半年研修
受講者 社内の2018入社44人
2日間 企画、講師
(2日目の販売は他のマネージャーが講師)
【目的 知る、できる〜ヒトとして、販売員として、チームの一員として】
《1日目》
11:00〜11:30
・オリエンテーション
企業理念、求めらること
11:30〜13:00
・モチベーションを保つ
モチベーショングラフ
モチベーションとは?
変えられること、変えられないこと
13:00〜13:40
昼食
13:40〜15:00
・会社の想いを考える
・ビジネスマナー振り返り
期待のライン
マナーとルール
第一印象
敬語
挨拶と笑顔
挨拶テスト
15:00〜16:00
・ビジネスコミュニケーション
友達と仲間の違い
・報告、連絡、相談
https://note.mu/tarararara/n/n37115b80cf63
【note ホウレンソウには自分の味付けを】
・ホスピタリティマインド
スタイリストとして
16:00〜18:30
・販売から商品チームに社内公募に受かった先輩の話
・今期トレンド、着こなし
・体型別、着眼点
・やってみよう
・先輩に変身させて貰おう
18:30〜19:00
・まとめ (日報作成)
https://note.mu/tarararara/n/n8ecff496a070
【note 未来に繋がる反省の方法 KPT法】
2日目
9:00〜9:45
・挨拶テスト
・昨日の振り返りと報告
※昨日習ったホウレンソウの方法で
9:55〜10:15(半分の人数づつ)
・チャレンジとスキルのバランス
https://note.mu/tarararara/n/nb952c87312e7
【note チャレンジとスキルのバランス】
10:15〜12:00
・売上ロジカルツリー
・PDCAサイクル
9月の個人売上 チェック
絶対評価と相対評価
内的要因と外的要因
5w2h
KPT反省法
10月予算立案
実行項目
12:00〜12:20
・お客様のストレスを減らす接客法
ポイント0〜6
12:20〜12:40
・質疑応答
フリー客へのお声がけ
https://note.mu/tarararara/n/nd64e6c5104a9
【note だからお客様に嫌われる】
ブログ更新を上げる
後輩への伝え方
長く悩む方への接客方法
ブランドらしさ
12:40〜13:20
挨拶テスト
13:35〜16:05(半分づつ)他の講師が担当
販売ポイント
実演
ロープレ
16:20〜16:40
質疑
16:50〜18:00
まとめ
研修のまとめ
半年後の目標
実行宣言
写真撮影
※二日間に渡る40人超えの研修。
特に手ごたえがあったのは、数字検証。
数字分析をする事で、実は自分にも強みがあると思えた、成長していると感じれたし、やる事が明確になったとの事。
※noteでアウトプットした内容は、やはり聴き手の反応が良いので、これからも自分の解釈を加えて他の項目も、より言語化していきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
