![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20272617/rectangle_large_type_2_5594ad5410345f8707e0e111589b0717.jpeg?width=1200)
私にできることを、②(20/3/3UP)
せめてヘッダー画像だけでも春らしく!
桜の写真や春を感じさせる写真になごむ今日このごろ。
なお、①はこちら(昨日から始めた)
官公庁からの発信
①経済産業省 #学びを止めない未来の教室
リクルート、LINE、NPOカタリバ…そうそうたるラインナップ。
…だけじゃなくて、いろんな企業・団体がサービスを無料開放中。
②農林水産省
●食糧は不足してないよ!
●牛乳飲んで! 乳製品食べて!
●暖冬で春野菜が安くて美味しいよ!
●イベントだよ!国産牛食べて!
●花を飾ってみませんか!
③文部科学省
臨時休業期間における子供の学び応援サイト
新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間における学習支援コンテンツ紹介
④厚生労働省
特に新しい発信は見当たらないけど、アカウントだけ貼っておきます。
【#新型コロナウイルス 関連肺炎について】
— 厚生労働省 (@MHLWitter) February 10, 2020
よくあるご質問をはじめとする「新型コロナウイルス関連肺炎」に関する最新情報は、こちらをご覧ください。https://t.co/oYskU9DJoR
【電話相談窓口】
■電話: 0120- 565653(フリーダイヤル)
■受付時間: 9:00~21:00 pic.twitter.com/Q96RhWPAhp
心がなごむモノ
①#コロナばっかりで気が滅入るからネタ絵貼ろうぜ
Twitterで見かけたハッシュタグ。
ちょっとだけ心がほっこりする。↓こんなのとか。
#コロナばっかりで気が滅入るからネタ絵貼ろうぜ
— こさつね🐼 (@kosatsuneDQX) March 2, 2020
ハクセキレイ pic.twitter.com/DIz0B4obyV
②犬が世界を救うときがきた
ここ数日世の中の闇を浄化するために犬をツイッターに投下し続けてきましたが先程たろ吉から「どうやら闇が濃すぎて1匹のポメラニアンではどうにもこうにもならなんぞ」と泣きが入りました。是非好きな犬の写真をリプに貼りつけていただき、闇の浄化にご協力ください。犬が世界を救うときがきました。 pic.twitter.com/RSwzJWjKA3
— タヌキ似のたろ吉@ポメラニアン (@kyabetubatake) March 2, 2020
オンラインで無料公開されている『あそびまなび』
①休校中のこどもたちにぜひ見てほしい、科学技術の面白デジタルコンテンツ
②ほぼ日の学校『春期講習』
講師陣、というか、コンテンツだけでも覗いてほしい。超豪華!
私はたらればさんの枕草子目当てで申込みしました。
③カタリバオンライン
学校に行けなくても集まろう!
医療、あるいは感染予防のための情報
①Twitter経由で、渋谷健司先生より。
②コロナウイルス×小児のデータ×科学的根拠
本日も更新があったようです。
その他
オンライン園長会
全国の保育園・幼稚園・こども園の園長・施設長・理事長だけが参加できる完全無料情報交換フォーラム