公共倫理(新課程)3週間で72点取った語呂合わせNO.5
前置きなく内容へご!
現代社会と思想
1. フロム 「自由からの逃走」 そのまま 「逃走from自由」覚えやすい!
2. ホルクハイマーとアドルノ「権威主義的パーソナリティ」 フランクフルト学派第一世代
「フランクフルト🍖 ホクホク アルトバイエルン(商品名)権威ある!?」プリプリ🍖をイメージ化
3 フッサール 現象学 著書『イーデン』
「フッサフッサ👩現象は遺―伝!(イーデン)」
4 リースマン 「孤独な群衆」他者指向
「サラリーマン👤他者)比較!?」
5 ウェーバー 『官僚制』「上ばかり(ウエ)見る官僚。ヒエラルキーってやつ」
6 フーコー 『狂気の歴史』 「風子ちゃん👧 企画(規格)狂気、監獄に入れて排除!」
風子ちゃんという謎の狂気的少女をイメージしましょう!
7 オルテガ 「大衆の反逆」 「オレの手柄(テガ)だ!何!!反逆だ!」
8 ボーヴァ―ル 『第二の性』 「ボ フェミアーン🎵(古い流行ポップスのサビ)」
ボフェミア~~ン♪と口ずさもう、一回で暗記間違いなし!私はなぜかダウンタウン松本が「ボヘミアーン」ってボケたのが最初に浮かびます。意味は全く関係ないです。 ボ と フェミ(ニズム)の音の繋がりだけです。
https://www.youtube.com/shorts/gzsZhYr_OfM
今回は意味と語呂が一致したストーリーとリズムをしっかりと対応させられると一回で覚えられることもあります!コメント、いいね励みになります!ぜひお願いします。