見出し画像

扁桃炎によりトライアル強制終了

前回、マルティナ姐さんのおかげで、あっという間にレッスンが終わる感覚が味わえました。
トライアル期間、まだ10日も残ってる。まだ舞える…!
そんなトライアル期間後半の思い出です。

週2のハードル

初回の登録時、爽やかキラキラお兄さんにも聞かれたが、
「どの位のペースで通うのが目標ですか?」

通う前から、「ちゃんと通えるかな?」って不安に思ってるヤツいる?
痩せたい癖に、FEELCYCLEに日和ってるヤツいる?
いねえよなぁ!?

…います!私です!!
本音としては、週3~4通いたいなーって思っています。
が、最初に高めのハードルを設定してしまうと、超えられなかった時に一気にやる気が失せそうで。
それなら週2位の目標に設定して、「思った以上(週3、週4)通えたぞ!やったね♪」ってなる方がいいなーと考え「週2位で考えています」と回答しました。

そしていざ、予約をしてみることに。通いたい放題の期間にどの位通えるか。建前週2、本音週3~4がこなせそうか。
週末は予定が埋まってしまうから、仕事終わりの月・水・木とかで行けたらいいな^^
・・・タイミングが合わなさ過ぎて6日後!?
火曜日:マルティナ姐さんのレッスン
水曜日:謎の休館日
木曜日:BB1がない
金曜日~日曜日:予定有り
月曜日:ようやくBB1 House2の予約が取れた

BB2についていけるようになったら、週3とかも見えてくるけど今は100%無理だし。
ってかBSBとかBSWってなんぞ?確実にBB1よりは強度高そうだし除外。
社会人で在宅ワークは一切なし、オフィスに勤務しつつ、BB1のみで本来通いたい週3~4って…ひょっとして厳しいのでは?
むしろ週2すら危うい。ほぼ週1。

BB1のみだと建前の週2目標のクリアすら難しいことに驚く。
まだ引き返せるトライアル期間。だとしても、辞めたくなかった。
明確な答えはやっぱりわからない。けど、あんだけ無理だった初日の2日後にBB1 GRMY65を曲がりなりにも楽しめてこなせたのが嬉しかったんだと思う。

BB1 House2

House・・・?
何度も言うが、私は洋楽知識が大変に疎い。ハウスミュージックという単語は聞いたことあるけれど、それが何かはミリしらなのです。
もっと言えば音楽のハウスもよくわからないし、たまーにサラダバーのドレッシングコーナーで、シーザーや和風、胡麻と並ぶ”ハウス”なるドレッシングもどんな味なのかが全く想像が付かないから絶対胡麻ドレッシング派。ハウス音痴すぎる…
取り敢えずこの際ドレッシングはどーでもいいので、ハウスミュージックについて改めて調べてみることにしました。

なるほど、わからん。
文章が全然脳みそに入って来ない。全然Houseという種類の音楽の想像がつきませんでした。
まぁ自分の好きな音楽の種類も同じく調べてみたのですが、

こちらも全く音楽のイメージがつきませんでした。
やっぱ文章で音楽は理解できないですね、聴くに限ります。

BB1 HOUSE2当日。
このレッスンの記憶がほとんどないのですが、念願の最後列の端っこポジのバイクだったのは確実です。
そしてマルティナ姐さんの教えを引き続き守り、適度なペダルの重さ・大きな呼吸・音楽を楽しむを実行したおかげか、初回の辛さはこの時もありませんでした。
そしてこの時のインストラクターさんの印象も会話がなかったせいか薄く、覚えていなくてごめんなさい。
レッスンを終え早速次の予約。3日後の木曜日にBB1 GRMY65を取ることができました!
前回マルティナ姐さんがインストラクターさんでしたが次は違う人かー、楽しみだなー!と思っていた翌日でした。

喉が痛い

おかしい。喉の奥でずっと線香花火をパチパチされている感覚。
更に翌日、声が…調子に乗って吠えまくったせいで次の日声が出なくて吠えられず、お隣の檻の黒豹さんにフォローしてもらうライオンみたいになってしまいました。ファホー。

当然FEELCYCLEも無念のキャンセル。
キャンセル後は「ここなら治ってるかな」と思われる日を即予約。治りかけの時も咳が止まらず、キャンセル受付1分前まで悩んで泣く泣くキャンセル、即予約の繰り返し。

ブラジルの黄色いお菓子くらい自分に甘い私は、普段なら「体調悪いのに無理したらダメだよね!よし、トレーニングできないなー、悔しいなー」と爆速キャンセルしてたはず。
でも誰にもカッコつける必要もないのに、本気でキャンセル1分前まで行けるかどうか自問自答してた。なんでだ?

気が付けばトライアル期間、僅か3回しか通えませんでした。
声も相変わらずファホーな期間にトライアル期間終了、審判の刻を迎えるのでした。

トライアル期間終了後、続ける決意をした話を次回以降垂れ流していきたいと思います。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました!
今後ともごひいきに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?