![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104982028/rectangle_large_type_2_59b6e84ca060455828743e1cff37ff0c.jpeg?width=1200)
新婚旅行で3年ぶりの海外へ【パリ7泊9日】3日目後編...ルーアンでシードルとガレットを堪能
Taoです。2月初旬、新婚旅行でパリに行ってきました。
パリからルーアン行った前編は、【新婚旅行で3年ぶりの海外へ【パリ7泊9日】3日目前編...パリから1時間半でルーアンへ】をご覧ください。
グロ・オルロージュ通りにあるルーアン大時計台を背に、ルーアン大聖堂があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1681388885809-zF8h8IHQ7k.jpg?width=1200)
大聖堂に入るところには、お金を入れるお皿を持った係員のおじさんが立っていました。無料なので渡さなくても問題ないはずですが、チップ程度(1ユーロほど)を入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681389082667-NsJPfJoZAF.jpg?width=1200)
私は大聖堂が好きなので、一番楽しみにしていました。
パリのノートルダム大聖堂は2019年に火災で燃えてしまい、今は中を見学できないので、大きさは違えどルーアンで見れて嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1681389215478-DmDkYRSgOX.jpg?width=1200)
ステンドグラスを見るとテンションが上がります。
ヨーロッパに行く理由のひとつです。
![](https://assets.st-note.com/img/1681389250392-PbCUKX9S3i.jpg?width=1200)
パリでも思いましたが、歴史的建造物だからか、修復中の足場が目立ちました。足場のない写真が撮りたかった…(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1681389313038-kXnG2qbYIJ.jpg?width=1200)
ルーアン大聖堂を通過した先にあるレピュブリック通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1681389470314-5p519wGPmU.jpg?width=1200)
その通りに重なるアルザス・ロレーヌ通りです。
この道可愛い。フランスっぽくて素敵。
![](https://assets.st-note.com/img/1681389844679-pkh4FVD7r7.jpg?width=1200)
マルパリュ通りがおしゃれで可愛い。
日曜でお店が開いていないことが残念でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1681390222902-tyUme9K4mn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681390333218-b8jKGUUyee.jpg?width=1200)
マルパリュ通りの奥にあるのは、バルテレミ広場です。日曜日でもレストランが2店舗ほど開いていて、賑わっていましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683342288829-SBrur0Dk0E.jpg?width=1200)
サン・マクルー聖堂を通り抜けて、マルタンヴィル通りです。
ルーアンは、木組住宅が可愛い。
![](https://assets.st-note.com/img/1683342527522-pUHeVI8t1w.jpg?width=1200)
マルタンヴィル通りの奥の右手にあるMarché Saint-Marcでは、蚤の市が開催されていました。
日曜日の昼過ぎまで催されているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683347792995-KKcFpHhQYG.jpg?width=1200)
私たちは昼過ぎに着いてたので、終わりかけでした。
もう少し早く到着していたら、何か食べたかったなぁ…。
とはいえ、旦那がシードルとガレットを食べたい!と言うので、近くのレストランに行くことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1683348119130-iE1pfdqWkV.jpg?width=1200)
クレープレストランの「Crêperie Rouennaise」に行ってきました。ここの店員さんが私の拙いフランス語もちゃんと聞いてくれて、とても親切でした!ガレットも美味しかったし、もう一度行きたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1683348309145-JM8Rxze26l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683458264851-P7LUCNwjgb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683458289065-Z5h8ZcVWkM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683458314291-ph8grGUyZ6.jpg?width=1200)
食べ終わったら電車の時間が近づいてきていたので、ジャンヌダルク教会を横目に駅に向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683458385329-Eek67BIBTJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683458802023-sm1VDJHPKF.jpg?width=1200)
滞在時間3時間半くらいだったので、日曜で開いているお店が少なかったとはいえ、時間が足りなかったです。他のお店が開いている曜日だともう少し時間が必要かも。
帰りも自由席のTERでした。パリまでだいたい1時間半くらいかかりました。
18時にパリに着いて少し時間があったので、少しだけギャラリー・ラファイエットに行ってきました。
屋上(8階)からの景色が最高。
今まで何度かパリには行ったことがあるのですが、屋上から景色が見れるのを知らなかった(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1683459384579-GHtPX3OcKo.jpg?width=1200)
テラスの利用可能な時間帯は、月曜日から土曜日の10時から20時、日曜日と祝日の11時から20時まで。(こちらを参照)
ギャラリー・ラファイエットといえば、天井のクーポール!
昔一人で行ったときに初めて見たのですが、あまりの豪華さに感動した思い出。
![](https://assets.st-note.com/img/1683459647807-YeAZCldk8r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683459702092-Bft5oIzwJx.jpg?width=1200)
ちなみにですが、ギャラリー・ラファイエットには、7階に観光客向けの無料トイレがあります。トイレ難民にはありがたい!
徒歩15分ほどでホテルに着けたので、立地的にも最高でした。
次は4日目。アルザス地方に行ってきました。TGVなどの情報も詳しく載せますので、読んでいただけたら嬉しいです。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。