見出し画像

行動の基準

仕事の中で、これまでも今も社外の人と社内の人の橋渡しのようなポジションをやってきました。人材紹介業の時もそうでしたが、双方の意見を聞いているからこそ、こんな時どうするべきかを考えることが多くあります。

正直、正解は見えていません。「お客さんのためを優先した方がいいと思う自分」、「社内の人の大変さを考えるとあまり無理は言えない自分」、「でもある程度どうして欲しいかを伝えないと相手も動きにくいなと思う自分」、「人に何かを伝えることに躊躇する自分」などいろんな自分が現れます。

こういうことを考えると時間が経っていき、連絡を返すのにも時間が掛かるし、返す頃には考え過ぎて頭が疲れているという状態に陥ります。

行動基準というのは、時と場合によって変わるとは思います。お客さんを優先して考える時もあれば、社内の人を優先する場合も出てくると思います。そんな時は間に入っているので、双方の意見を聞いて調整するのが良いのでしょうという考えに至りました。

結局は双方にとっての落とし所を探るための動きが必要なのでしょう。書きながらそう思いました。明日からはそういう意識で取り組もうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?