見出し画像

今月のイベント告知 篇

2月7日(土) 論語講座@東京 vol.009

 脱線に次ぐ脱線で、なかなか進まないことで有名な「論語講座」。東京は第二期(二周目)となっておりまして、若者のためにやっておりますため、大学生以下は無料となっております。

 どしどしご参加ください(ただし、会議室の都合で定員は20名となっております)。

【日時・場所】

 2025年2月7日(金)19:15-20:45

終了後、懇親会を開催します。
 あらゆるセミナー、勉強会は本質的には懇親会が本番です。懇親会への参加は必須としておりますので、よろしくご理解の程をお願いいたします(懇親会費用は実費)。

 また、懇親会のみの参加は受け付けておりませんのでご了承くださいませ。

 会場は、新宿御苑駅近辺の貸し会議室を予約しております。
 参加者には個別で会場の情報をお送りいたします。

【会費・定員】

 大人:1,000円
 大学生以下:無料

 会議室の都合上、定員は20名とさせていただいております。きます。参加者が定員に達し次第、締め切らせていただきますので、ご了承くださいませ。

【必携図書】

 『論語』を購入の上、ご参加ください。

 Amazonで正規品はややインフレしていますが、中古品もたくさんあるようです。古本屋でお手軽に手に入れていただいても構いません。また、ぼくは岩波文庫の金谷 治版を使用していますが、解説本ではなく正規の『論語』であれば、出版社、訳者の種別は問いません

【参加方法】

 この記事にコメントをいただくか、

hayashida@chinoasobi.com

まで「参加希望」と記してメッセージをください(定員は先着順とさせていただきます)。

2月13日(木) 荘子講座@TAO

荘子の内篇を輪読しつつ、量子物理学から武道の話まで幅広く学べます。会場は福岡のTAO。こちらは定員はございません。飛び入り参加も自由です。会費は大人1,000円、学生500円(いずれも1ドリンク付)となっております。

19:30-21:00まで。終了後、みんなで飲みます!

2月14日(金) 林田ナイト@チノアソビバー

 無事に大学院の講義が終了いたしましたので、チノアソビバーでの定期労働を再開いたします。バレンタインデーに予定のない老若男女桜坂までご参集ください。

【時間・会費】

会場が狭いので、スナック方式でオープンいたします。時間は20:00 オープン翌1:00 まででクローズ。会費は以下となります。

入店してから1時間まで ー 飲み放題 2,000円
入店してから2時間まで ー 同 3,000円
入店してから3時間まで ー 同 4,000円
それ以上        ー 同 4,500円
(いずれも税別)

 対象ドリンクは、ハイボールを中心としたカクテル類、ワイン(赤・白)、焼酎、ソフトドリンクです。ウイスキーと日本酒は別料金となりますのでご留意ください。

2月27日(木) 荘子講座@TAO

荘子の内篇を輪読しつつ、量子物理学から武道の話まで幅広く学べます。会場は福岡のTAO。こちらは定員はございません。飛び入り参加も自由です。会費は大人1,000円、学生500円(いずれも1ドリンク付)となっております。

19:30-21:00まで。終了後、みんなで飲みます!

 以上、割とチョコチョコと出没しておりますので、ぜひご参集くださいませ。林田と話してみたい、という方は、ぜひバレンタインデーのチノアソビナイトへ!!

(了) 2025 vol.032

ここから先は

0字

Podcast「チノアソビ」では語れなかったことをつらつらと。リベラル・アーツを中心に置くことを意識しつつも、政治・経済・その他時事ニュー…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?