見出し画像

足底筋膜炎(腱膜炎)治療日記vol.8

足首の前きょひ靭帯損傷をしていた私は、手術後に足首のリハビリを集中的に行うとともに、足底筋膜炎改善のため、足裏のアーチを使えるようにするためのリハビリが必要になった。

患部を集中してよくするためのリハビリと、そもそも体の状態をよくするストレッチが必要だが、写真のペラペラのゴム「セラバンド」はリハビリはもちろん、体のストレッチにもとても有効に使える道具。

色によって強度が異なり、私は3番目の柔らかさの緑、その次の強度の青を持っており、最初は緑でスタート(手術直後は、緑よりも一段柔らかい赤も使用)し、今は青を使っている。

ちょっと柔らかいな、もう一段上げようかなと思った時も、セラバンドの持ち方や抑え方を変えるだけで強度があがるので、すぐに一段上を買わなくてもOK!

セラバンドの威力は、ほどよい心地よさを感じて伸ばしたり、動かしたりができるのはもちろんだが、バンドであることで体勢固定をしてくれること!しっかり体や部位を預けられて、求められる体勢を崩れずにストレッチできるため、苦手な体勢や動きもやりやすくなる。
私は、膝をまっすぐにするのが苦手なので、仰向けになって、足を天井にあげ、床の方で下していくときに、膝をできるだけまっすぐにして下していくときにとっても助けられている。ありがとうセラちゃん。

さらにペラペラのゴムバンドなので持ち運びも超便利だし、場所をとらない。
一時期、会社で肩甲骨周りのストレッチにも使っていた。
家では、ストールハンガーのようなものにひっかけて、カーテンレールにひっかけて保管しているので、床やテーブルに置かずに、しかもすぐ手にとれる。

ストレッチ初心者こそ使ってもらえるとそのありがたさを感じられると思う。しかも強度が色々あるのでレベルアップも容易。amazonなどネットでも購入できるので、老若男女問わず、活用してもらえたらな。