ポートフォリオサイトつくりました
こんにちは、たぬきっつぁんです。
私は学生の身分ですがときどきプログラミングをすることもあります。そこで今まで作った作品を載せるためポートフォリオサイトをつくってみました。
こだわったポイントはトップの画像です。
普通に表示するのではつまらないのでPCで見た時はiPad風に、スマホで見た時は噂のiPhone14(?)風のデザインになります。ガジェット好きというのが伝わるデザインをコンセプトに作りました。
About Me を押すと簡単な自己紹介と使える技術を載せています。ちゃんとiPad/iPhoneの中で表示されてスクロールもできるのがポイントです。笑
その下には今まで作ったサイトや各種活動場所のリンクを載せています。
技術的にはNext.jsを使ってつくりました。ホスティング(サイトを簡単に公開してくれるサービス)はVercelを使っています。
あれ?ブログは?
実は最初はブログを新たにつくる予定でした。
もともと持っていたtanukizza.comドメインを使ってブログを始めようと思っていたんですが、やるなら自分でサイトのデザインを作ろうと考えていました。
でもWordpressでやるにはサーバー代が必要だし、他のブログサービスではカスタマイズ性が低い。そこでSSG(静的サイトジェネレーター)という仕組みを使って作ることにしました。
このSSGにはたくさんの種類があって、そこで選んだのがNext.jsでした。
SSGは基本的にがっつりプログラミングをしなければならないので、ブログ機能の構築には1ヶ月くらいかかりました。
それでもブログに必要な機能(カテゴリ機能・サイトマップなど)はつけられませんでした。
単純に自分の技術不足ではありますが、限界を感じてしまったので全部取り払ってポートフォリオサイトに改装してしまいました。
ちなみにポートフォリオサイトは1週間くらいで完成しました。
結局ブログどこに書くか問題
独自ドメインのブログを作るなら、Wordpressが一番いいと思いました。
実は以前自分もWordpressは触ったことがあるんですが、サーバーの性能の問題か家のネットが遅いせいか、エディタが重くて使いにくかったんですよね。
それもあってWordpressにはあまり良い印象を持っていなかったんですが、ブログを作る用途ならWordpressが一番使いやすいと思います。
Next.jsはそもそもブログ用に作られたわけではなく、大規模なWebアプリも作れるようなフレームワークなのでブログ用途には少々オーバースペックだったのかなとも思いました。
結局noteが一番文章を書くには向いていると改めて思いました。何も考えずに書くことだけに集中できるのはやはりどのサービスにもないメリットだと思います。
ただ「ブログ」として見ると、カスタマイズ性はほぼ無いに等しいのでそこが悩みどころですね…
まとめ
最近noteサボりがちだったので、また書き始めようと思います。毎日投稿とは言わずとも、書く頻度は増やしていこうと思います。
なんだかまとまりのない文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。