
大人になると銭湯が好きになってきた
東京は昔から銭湯が多くて、都内だったら住んでいるところから歩いて行けるところにあるのがいい。
今のアパートはシャワーだけなので、時々はゆっくりお風呂に浸かりたい時は夏でも冬でも銭湯に行くことが多くなってきました。
昔は公衆浴場がなんとなく恥ずかしくて嫌だったけれども、歳のせいかあまり気にならなくなってきました。
歳をとるにつれて、誰も他人の体なんて気にならないことにようやく気付いたからだと思います。
今回行ってきたのは神楽坂の近くにある竹の湯という銭湯。
家からは歩くとちょっと遠いけど、自転車を使うと苦にならない距離でした。
しかし夜は寒い。
入浴料は500円だけ。ロッカー代も不要。
お風呂にはシャンプーもボディソープもあるのでタオル一枚で行けてしまいます。
サウナは別料金ですが、浴場のミストサウナは入浴料だけで利用することができます。
お風呂は熱めでマッサージ風呂と泡風呂がありました。
着替え場は適度に寒くてお風呂上がりの休憩にぴったりの温度でした。
ケロヨンの桶があるのもよかったです。
至って普通の銭湯ですが、またちょくちょく行ってみたいです。
東京銭湯マップ
銭湯の持ち物