![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160740342/rectangle_large_type_2_0dc8d7b7c072d4940dfe1cdfd80712d6.png?width=1200)
ドーパミン日記_人事を尽くして天命を待つ、ってこういう事?
2024/11/5(火) 幸せ指数:9dpm
昨日、今度9日に発売されるアニ○ージュという雑誌を手に入れる為に、本屋さんを奔走。
私「この雑誌、今からでも予約出来ますか?」
以下、店員さんの返答。
1件目「あー、それ予約終了です、ごめんなさい」即答。その横からもう一人の店員さんが「入ってくる部数も少ないのでお気をつけください」そんな情報までくれて親切。
2件目「うちは、その雑誌は取り扱ってないからちょっとムリだな〜。2週間前くらいだったらなんとかなったかもしんないけど」と、地元の小さい本屋のおじさん。アニ○ージュの話から発展して、地元の書店や出版社の話など30分くらいおじさんと話し込む。w
3件目「確約はできないけど、一応予約手続きしますねー。連絡しますんでー」ちょいオタクが入ってそうな、でも(だからこそ)すごいテキパキしたニイちゃん。いかにもコミックス担当みたいな。
4件目「今からですとちょっと予約むづかしいかもしれませんが、お手続きしますね。明日には分かると思いますのでご連絡しますね」ベテランそうな丁寧な対応の店員さん。予約状況などすごい調べてくれた。
とりあえず、出来るだけのことはやった。打つ手は打った。あとは、結果を祈って待つだけ!
予約が出来ない場合、発売当日に開店と同時に本屋さんへ突入して買わなくてはならないので、各本屋さんの本が置いてある場所をチェックして(勝手に争奪戦をシミュレーションしてる😅)、昨日はうちへ帰る。
でも、書店の店員さんのお仕事って全然知らないけど、思ったよりお客様に寄り添ってくれるもんなのね。もっとビジネスライクにクールな対応をされると思ってたので、ちょっと意外だった。
いろいろ調べてくれたりして、なんとかしてやろうというのが感じられて嬉しかった!(フツーにお仕事の一環なだけなのかもしれないけど。😅)
で、今日、コンビニの買い物の帰り道で、4件目の本屋さんから電話が入った。
「予約出来ました!発売日にお越しください。当店は11時開店ですので」
やったー!!アニ○ージュ、ゲットだぜ!!
めっちゃ嬉しいー!本屋さん駆けずり回った甲斐があったー!
「ありがとうございます!嬉しいです〜!はい!では当日、宜しくお願いします!」
もう、ルンルン🎶でうちに帰る。
そのあとで、道端でスマホを耳にペコペコ頭を下げている自分を想像して、笑えた。😅