![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82774132/rectangle_large_type_2_d3c51dc2dcfc930b99e670d45abb71ee.jpg?width=1200)
【代官山】見逃せない建築12スポットを4時間で巡る!(2022年編)
「今度、東京に行くのでオススメの建築ありますか?」というDMを、最近、インスタアカウントあてに頂く機会が増えました。
それならばと、独断と偏見で、「東京に遊びにきたときにオススメする建築巡り」をご紹介する「東京建築巡りガイド2022」としてまとめていっています。
※【東京建築巡りガイド2022】人気note BEST5!(2022/7/15現在)
・1位
「見逃せない東京の建築」10スポットを1日で巡る!(2022年春編)
・2位
「見逃せない東京の10建築を1日で巡る!(2022年冬編)」
・3位
「東京の美しすぎる図書館・ライブラリー」9スポットを1日で巡る!(2022年編)
・4位
【渋谷】建築巡りマニア厳選!10スポットを4.5時間で巡る!(2022年編)
・5位
『東京建築巡りマニア厳選!「東京の隈研吾建築」推し10スポットを1日で巡る!」(2022年編)』
今回は、第26弾【代官山】見逃せない建築12スポットを4時間で巡る!(2022年編)をご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82773692/picture_pc_2105fc47e73ca08fd1276cf33d014e39.png?width=1200)
その前に自己紹介。
私は、2019年の8月から、自分のインスタアカウントで、自分で巡った「東京の建築とアートの魅力を、1,000日間連続で発信する」という「1,000日チャレンジ」をし、先日、無事、達成しました!
せっかく習慣化したので、続けられるところまで続けていこうと思います。
(2022/7/14現在1,055日目)
インスタアカウントのフォロワー数を増やすことだけを目的としていませんが、ありがたいことに、このチャレンジを応援して頂ける方がいらっしゃったりして、10,000名を超えました。
(2022/7/14現在 10,414名)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82773753/picture_pc_f554e49b95510d6f4b9cf8d22800c176.png?width=1200)
また、最近では「参考になる」「行ってみたい場所が増えた」など、多くのコメントを頂けるようになり、フォロワー数よりも、見て頂いている方との繋がりを感じられて嬉しいです。
また、noteで書いている「東京建築巡りマガジン」は、100名以上の方にご購読頂いています。ありがとうございます。
私は、主にインスタで行きたいスポットを探すのですが、場所が明記されてない場合も多く、「行ってみたい!撮ってみたい」と思っても、なかなか実現できないことも多く、私と同様に、残念な思いをしたことないですか?
そこで、私は、自分で行ってよかった建築スポットの場所や最寄り駅を明記することで、同じようないい体験が増えたらいいなと思い、noteで「東京の建築巡り」マガジンを更新しています。
そんな経験を活かした「東京建築巡りマニア厳選!東京建築巡りガイド2022」第26弾!【代官山】見逃せない建築12スポットを4時間で巡る!(2022年編)スタートです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82774273/picture_pc_e6a453744ee5b59661f65f3a9526f5fb.png?width=1200)
【代官山】見逃せない建築12スポットを4時間で巡る!(2022年編)
□13:00 (滞在時間20分)
1. sarugaku
自然の峡谷のように立体的に変化に富んだ商業スペース✨
まだ行ったことないけど、ギリシャのサントリー島みたい雰囲気でした😊
(渋谷区猿楽町26-2
代官山駅より徒歩3分)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82770914/picture_pc_41e4ec1d88ea7d30d094a430421c1fbd.png?width=1200)
徒歩1分 (88m)
□13:22 (滞在時間20分)
2. ヒルサイドテラス
「ヒルサイドテラス」は、槇文彦氏により、50年前、1969年に第1期計画が完成してから第6期まで20年以上の年月をかけて作られたらしい🧐
近代建築の保存に取り組む国際組織「DOCOMOMOより」にも認定されている✨
(渋谷区猿楽町29-18
代官山駅より徒歩3分)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82771016/picture_pc_e037bf309c79920ca8ed09a73b307644.png?width=1200)
徒歩3分 (180m)
□13:45 (滞在時間20分)
3. 東京音楽大学 中目黒・代官山キャンパス
2020年にグッドデザイン賞を受賞した「東京音楽大学 中目黒・代官山キャンパス」はキャンパスの中心に自由に通行できる「音楽溢れるみち」を通し、中目黒と代官山の二つのまちをつなげたらしい🧐
色んな方が行き来するステキな「みち」でした✨
(目黒区上目黒1-9-1
中目黒駅より徒歩5分、代官山駅より徒歩5分)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82771268/picture_pc_c0ec39fde57373675a2215a3c85e7cc5.png?width=1200)
徒歩7分 (500m)
□14:12 (滞在時間20分)
4. 代官山 T-SITE
アルファベットのTが連続するファサードが印象的✨
建物にサイネージをする(看板をつける)のではなく、建物がサイネージになっている(建物自体が看板としての役割を持つ)デザインらしい🧐
(渋谷区猿楽町16-15
代官山駅より徒歩5分)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82771068/picture_pc_4b21d2a20af6a735d7937adc35ec3af4.png?width=1200)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22919227/profile_7147f7f8e62289d63f672200f53dc8d4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
「今度、東京に行くのでオススメの建築ありますか?」というDMを、最近、インスタアカウントあてに頂く機会が増えました。それならばと、独断と偏…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22919227/profile_7147f7f8e62289d63f672200f53dc8d4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
東京の建築巡りのジャンル別プランの中から「エリア」別のnoteを抜粋したマガジンです。効率よく巡る!東京散歩にご活用ください!
最後まで読んで頂きありがとうございます!いただいたサポートは建築巡りに使わせていただきます!