![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89514338/rectangle_large_type_2_59ac491b114884ccf06f810a41b03a1f.jpg?width=1200)
【豊洲】見逃せない建築12スポットを4.5時間で効率よく巡る!(2022年編)
「今度、東京に行くのでオススメの建築ありますか?」というDMを、最近、インスタアカウントあてに頂く機会が増えました。
それならばと、独断と偏見で、「東京に遊びにきたときにオススメする建築巡り」をご紹介する「東京建築巡りガイド2022」としてまとめていっています。
※【東京建築巡りガイド2022】人気note BEST5!(2022/10/22現在)
・1位
「見逃せない東京の建築」10スポットを1日で巡る!(2022年春編)
・2位
【銀座】見逃せない建築23スポットを半日で巡る!(2022年編)
・3位
「見逃せない東京の10建築を1日で巡る!(2022年冬編)」
・4位
【渋谷】建築巡りマニア厳選!10スポットを4.5時間で巡る!(2022年編)
・5位
「東京の美しすぎる図書館・ライブラリー」9スポットを1日で巡る!(2022年編)
今回は、第38弾【豊洲】見逃せない建築12スポットを4.5時間で効率よく巡る!(2022年編)をご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89512589/picture_pc_87893e1e5319c94344ca773cd67aa8f8.png?width=1200)
その前に自己紹介。
私は、2019年の8月から、自分のインスタアカウントで、自分で巡った「東京の建築とアートの魅力を、1,000日間連続で発信する」という「1,000日チャレンジ」をし、先日、無事、達成しました!
せっかく習慣化したので、続けられるところまで続けていこうと思います。
(2022/10/21現在1,153日目)
インスタアカウントのフォロワー数を増やすことだけを目的としていませんが、ありがたいことに、このチャレンジを応援して頂ける方がいらっしゃったりして、12,000名を超えました。
(2022/10/21現在 12,406名)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89512612/picture_pc_19ec09d621aa3517f8db19092f5c8edd.png?width=1200)
また、最近では「参考になる」「行ってみたい場所が増えた」など、多くのコメントを頂けるようになり、フォロワー数よりも、見て頂いている方との繋がりを感じられて嬉しいです。
また、noteで書いている「東京建築巡りマガジン」は、100名以上の方にご購読頂いています。ありがとうございます。
私は、主にインスタで行きたいスポットを探すのですが、場所が明記されてない場合も多く、「行ってみたい!撮ってみたい」と思っても、なかなか実現できないことも多く、私と同様に、残念な思いをしたことないですか?
そこで、私は、自分で行ってよかった建築スポットの場所や最寄り駅を明記することで、同じようないい体験が増えたらいいなと思い、noteで「東京の建築巡り」マガジンを更新しています。
そんな経験を活かした「東京建築巡りマニア厳選!東京建築巡りガイド2022」第38弾!【豊洲】見逃せない建築12スポットを4.5時間で効率よく巡る!(2022年編)スタートです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89512859/picture_pc_d42f967e7cf029c07285f52e525b4389.png?width=1200)
【豊洲】見逃せない建築12スポットを4.5時間で効率よく巡る!(2022年編)
□13:00 (滞在約15分)
1. 東京ガス豊洲スマートエネルギーセンター
「東京ガス豊洲スマートエネルギーセンター 」は、CO2排出量の削減に加え、地域の節電、エネルギー安定確保を目的として設立されたらしい🧐
博物館みたいなステキな建物でした✨
(江東区豊洲6-4-26
市場前駅より徒歩5分)
![](https://assets.st-note.com/img/1666441528917-qsO9GP8JwO.png?width=1200)
徒歩4分(300m)
□13:20 (滞在約15分)
2. My Village
幼児から大人までが様々な英語プログラムを楽しむことができる新感覚の国際村✨
「ゲートをくぐればそこは海外」ということで、施設内では英語が共通言語らしい🧐
2階建てのすっきりとしたオシャレな建物で、道路とエントランスまでの2面がガラス張りになっているので、天気が良い日は、たくさん光が入ってきて気持ちよさそう。
(江東区豊洲6-4-26
新豊洲・市場前より徒歩4分)
![](https://assets.st-note.com/img/1666441602500-HdvJab4zmx.jpg?width=1200)
徒歩1分(110m)
□13:36 (滞在約15分)
3. 新豊洲Brilliaランニングスタジアム
「スポーツ×アート」をコンセプトに、誰もがスポーツやアートを楽しめる
全く新しい施設を目指した「新豊洲Brilliaランニングスタジアム」✨
透明かつ軽量なETFE(熱可塑性フッ素樹脂)フィルム素材を屋根に用い、湾曲集成材をひし形にユニット化した構造体で支えることで、明るく開放的な屋内空間を実現したらしい🧐
2017年グッドデザイン賞受賞✨
※貸切予約が入っていない時間で、利用者の邪魔にならないようであれば
見学は無料でできました。
(江東区豊洲6-4-2
市場前駅より徒歩5分
平日12:00〜21:00、土日祝9:00〜20:00
※休館日:第4月曜日および年末年始
※休館日の他に臨時休館する場合あり)
![](https://assets.st-note.com/img/1666441660462-Wg8jFETcwr.png?width=1200)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22919227/profile_7147f7f8e62289d63f672200f53dc8d4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
「今度、東京に行くのでオススメの建築ありますか?」というDMを、最近、インスタアカウントあてに頂く機会が増えました。それならばと、独断と偏…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22919227/profile_7147f7f8e62289d63f672200f53dc8d4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
東京の建築巡りのジャンル別プランの中から「エリア」別のnoteを抜粋したマガジンです。効率よく巡る!東京散歩にご活用ください!
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
最後まで読んで頂きありがとうございます!いただいたサポートは建築巡りに使わせていただきます!