![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69969454/rectangle_large_type_2_ce2c0a7f3020219603f0f757a1777f9b.jpeg?width=1200)
【隈研吾】「東京の推し建築」10スポットを1日で巡る!(2022年編)
「今度、東京に行くのでオススメの建築ありますか?」というDMを、最近、インスタアカウントあてに頂く機会が増えました。
それならばと、独断と偏見で、「東京に遊びにきたときにオススメする建築巡り」をご紹介する「東京建築巡りガイド2022」としてまとめてみようと思いました。
今回は、第2弾『【隈研吾】「東京の推し建築」10スポットを1日で巡る!(2022年編)です。
※前回の第1弾はこちら
「東京建築巡りマニア厳選!見逃せない東京の10建築を1日で巡る!」
(2022年冬編)
![](https://assets.st-note.com/img/1642236097620-Mw94cnSeAf.jpg?width=1200)
その前に自己紹介。
私は、2019年の8月から、自分のインスタアカウントで、自分で巡った「東京の建築とアートの魅力を、1,000日間連続で発信する」という「1,000日チャレンジ」をしています。
まもなく、900日目を迎えます。
(2022/1/14現在 873日目)
インスタアカウントのフォロワー数を増やすことだけを目的としていませんが、ありがたいことに、このチャレンジを応援して頂ける方がいらっしゃったりして、7,500名を超えました。
(2022/1/13現在 7,720名)
また、最近では「参考になる」「行ってみたい場所が増えた」のようなコメントを頂けるようになり、フォロワー数よりも、見て頂いている方との繋がりを感じられて嬉しいです。
また、noteで書いている「東京建築巡りマガジン」は、100名以上の方にご購読頂いています。ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1642236281226-RHq7nYS16R.jpg?width=1200)
私は、主にインスタで行きたいスポットを探すのですが、場所が明記されてない場合も多く、「行ってみたい!撮ってみたい」と思っても、なかなか実現できないことも多く、私と同様に、残念な思いをしたことないですか?
そこで、私は、自分で行ってよかった建築スポットの場所や最寄り駅を明記することで、同じようないい体験が増えたらいいなと思い、noteで「東京の建築巡り」マガジンを更新しています。
そんな経験を活かした「東京建築巡りマニア厳選!東京建築巡りガイド2022」第2弾【隈研吾】「東京の推し建築」10スポットを1日で巡る!(2022年編)』スタートです!
![](https://assets.st-note.com/img/1642228219073-tDK4nGLutK.jpg?width=1200)
【隈研吾】「東京の推し建築」10スポットを1日で巡る!(2022年編)
□09:00
「田園調布せせらぎ館」 (滞在時間30分)
床などに多くの木を使用して「森の縁側」などをイメージして設計されたらしい。
森のリフレクションが素敵なスポットでした✨
(大田区田園調布1-53−12
多摩川駅より徒歩1分
9:00〜22:00)
![](https://assets.st-note.com/img/1642226287644-cULeIuZ7vV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1642226321136-VZDY09y8YK.jpg?width=1200)
目黒線:渋谷(09:40)→目黒(09:51) 199円
南北線:目黒(9:52) →白金台(09:54) 168円
□10:00
「紫雲山瑞聖禅寺」(滞在時間30分)
中国より江戸時代に伝えられた禅宗、黄檗(おうばく)宗の寺院。むき出しの木材が無数に並べられた回廊空間が素敵でした✨
コの字型の一辺が開かれた作ることで、地域に開かれた寺院を実現したらしい🧐
(港区白金台3-2
白金台駅より徒歩2分)
![](https://assets.st-note.com/img/1642226453546-O6Yk88cvlT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1642226472425-TB5jBFvVgF.jpg?width=1200)
南北線:白金台(10:42)→麻布十番(10:46/10:53)→大江戸線:六本木(10:55) 276円
□11:05
「ルシアンペラフィネ東京ミッドタウン店」(滞在時間20分)
構造用合板を、10cmのピッチで規則的に配置することで、やわらかな洞窟上の空間となっているらしい🧐
ステキな洞窟空間でした☺️
(港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア2F
大江戸線六本木駅より徒歩2分、日比谷線六本木駅より徒歩3分
11:00〜21:00)
![](https://assets.st-note.com/img/1642226776414-SQYFPKK65B.jpg?width=1200)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22919227/profile_7147f7f8e62289d63f672200f53dc8d4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
「今度、東京に行くのでオススメの建築ありますか?」というDMを、最近、インスタアカウントあてに頂く機会が増えました。それならばと、独断と偏…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22919227/profile_7147f7f8e62289d63f672200f53dc8d4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
東京の建築巡りのジャンル別プランの中から「建築家別プラン」のnoteを抜粋したマガジンです。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22919227/profile_7147f7f8e62289d63f672200f53dc8d4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
隈研吾・建築巡りガイド
建築巡りのジャンル別プランの中から「隈研吾設計の建築巡り」のnoteを抜粋したマガジンです。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
最後まで読んで頂きありがとうございます!いただいたサポートは建築巡りに使わせていただきます!