見出し画像

モノローグ『umu』 星那茉里

【これはnote記事の作品『umu』から想像して作品を作る企画です!】

『umu』のnote記事はこちらから⬇️


『umu』第2弾の作品は
星那茉里のモノローグです!

動画はこちらから⬇️


このモノローグは
パッと見たときに目をつぶったら見える謎の模様に見えるところから、
想像を広げて作りました。

毎回モノローグや文章を作っていて思いますが、
私の文章は直感で書くことが多いので、あとからみてると訳がわからなくなるんです。

そのため、訳の分からないところから派生してめちゃくちゃ妄想してストーリーを作ります。

今回もそんな作品の1つです。


さてさて。

みなさんも、あの謎の模様見えたことありませんか?

小さい頃、目をつぶってはあの模様を追いかけ、手を伸ばしていたことを思い出しました。

何かわからない模様が見えてしまう。


その気持ちは不安もある反面、
ワクワクする気持ちを隠し持っていたような気がします。

あれ、これはもしかして自分にしかみえていないのか?
これは一体なんなんだろう?

この気持ちになるのが私にはたまらなくワクワクして、
自分しかしらない秘密を持ったような気持ちになります。
(実際には自分だけではなかった訳ですが。笑)

自分しか知らない世界というのはロマンがある。
私は今でも思います。

そんな見えない世界に想いを馳せるモノローグです。

皆さんもこれを読んだ後、目をつぶって知らない世界を想像してみてください💭


------------------------------------------------------------------


私、目つぶってると変な模様が見えるんです。そういうときってないですか?


なんか、ぎゅーって目を瞑ってると、緑っぽいのがウヨウヨしてて。
ぱって目を開けると、 その残りが浮いてるんです。

なんだろう
ミジンコとかミミズみたいなのがウヨウヨしてて…。


なんか、気持ち悪いですよね。

私も最初、不安になって
何かの病気かなって思って調べてみたんです。
そしたら、あれ、
まぶたの裏側の毛細血管とか赤血球が動いてるのが見えてるらしくて。


あー、そういうの見えちゃうんだあ、
目つぶってるのになあ、

とか色々考えちゃいました。


だけど、

私、目をつぶってても見える世界って、
なんだか魅力的だなあって思うんです。


正直な話言うと、あの模様の正体を知ったとき、

私、少しがっかりしました。

見えるものよりも、
見えないものの方が幅があるっていうか。


よく見えなくて、わからないもののほうが

楽しくないですか?


----------------------------------------------------------------


いかがでしたでしょうか?

あの模様が見えましたか?

一緒に見て想像を膨らませて貰えたら幸いです。


さて、残るはあと3人です。
次回は誰の『umu』の作品がみれるのかな…?🤔💭


そしてそして!!!

面白いな〜、まだまだ見たい!と思っていただけましたら、
ぜひ単品パオズのSNSもフォローしていただけたら嬉しいです!


〇Twitter〇

〇Instagram〇


次回の更新は6月10日(水)を予定してます🙆‍♀️
次回もお楽しみに😌💗

それでは🙋👋





いいなと思ったら応援しよう!

単品パオズ
もしこの作品いいな、応援したい!と思った方は、 よろしければサポートをお願いします🙇‍♀️ いただいたサポートは今後の活動費や公演費用に使わせていただきます😭

この記事が参加している募集