![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95412046/rectangle_large_type_2_72e2cf64eed5b6001ad0941592d36049.png?width=1200)
空を見上げて想像してる、いつか行動できる日を。
いつか行ってみたいと思っている国の中の一つに台湾があります。
おいしいものがたくさんある。
日本からそんなに時間をかけずに行ける。
こんなことを言っていますが、実は私、まだ一度も海外に行ったことがありません。
本当にまだ一度もです。
そんなことなんの自慢にもならないですよね。
私もそう思います。
これから、これから、いつかこれから、そんな風に考えているうちに時間がスルスル過ぎてしまって、何もできないうちに今の自分になってしまいました。結局、『いつか』なんて、ぼんやりと考えているだけでは何もできないまま時間だけが過ぎていくだけです。今までの自分の考えていたことは、間違っていた面がとても大きかったんだということが今はっきりとわかりました。
長い間ずっと我慢ばかりして暮らしてきたことの全部が間違いだったとは思いたくないですが、子っと違う選択があってもよかったような気もするのです。普通では考えられないような変わったことをする必要はないと思いますし、行けないと言われていることをしたいと思ったことはありません。むしろ、普通にまじめに生きたいという気持ちの方が大きいです。けれども自分がどうしてもしたいと思うことや欲しいと思うものを全部我慢し続けて、不満だけを溜めてゆくような生き方がいいとも思えないのです。
いろんなことを経て、一人の生活をするようになってからそれまでの自分のことを客観的に見て、間違っていた面が沢山あったと考えるようになりました。野放図にめちゃくちゃな生活をするのは間違っていると思うけれど、自由にしてもいいこともしないことを選びすぎていたような気がしてきたのです。だからいろんな周りの人にどんどん無理なことを強いられるようになっていたのだとしたら、間違っていたと考えるしかないと思うようになりました。
人それぞれいろんな考え方や生き方があると思うのですが、今までの自分は、間違った選択ばかりしてきたのだと考えるようになりました。
それには様々な理由があったとは思うのですが、これからも同じままでいなければいけないわけではないはずです。これからを自分にとってよりよいように変えていってもいいはずです。
今までの自分のままでいるよりも、絶対にいいはずです。
だから私本当にこれからどんどん変わっていきたいと考えるようになりました。それは、無茶なことをしようとか、一般的に間違ったことを正当化してしてしまうということではなくて、本当に自分がしあわせになっていけるように決めたり動いたりしていくということです。
今までとは違う自分になっていくということです。
それには大きな勇気が必要で、恐れの気持ちが湧いてきて苦しくなったり動けなくなったりの連続でしたし、今もまだ不安になりながら動き続けています。本当に怖いです。それでも我慢したままで自分を無理に押さえつけて唯々諾々として生きていくより、自分というものを大切にできるようになっていくことの方が私にとっては大切なのです。
周りの人に都合のいい自分になんてならなくていい。
本当に自分を大切にしている人にしかほかの誰かをほんとの意味で大切にすることなんてできないような気がするのです。
ほかの誰かを追いかけて自分に都合のいい人間になれ!なんて言いたくはないから、自分で自分を大切にできるようになっていきたいのです。
それを具体的にしようとすると結構難しいのだということも、実際に自分がいろんなことをしてみてよくわかりました。本当に回り道ばかりしているし、ものすごくもどかしくて苦しくなります。
どうしてもっとサクサクとてきぱき進めていけないのか?
そんな思いにばかりとらわれてしまいます。
やればできるはずなのに、私という人間は遠回りばかりしています。
でも、絶対にできる気がしているのです。
雑誌で最初に見た時から実物を見たいと思った絵を見るために不意に青森まで行ってしまった時みたいに、自分で決めて行動して、行きたいところに行ってみることがすんなりとできるときが来るはずです。
そういうことがいくつもいくつも重なっていったら、今までの私には想像もできないくらい行動的な自分に変わっていけるのかもしれないとも思うようになりました。
それには不安も伴うし、確実なものも何もなく、失敗も多分あります。
それでもやっぱり私はきっと止まらずに行動してしまうような気がするのです。いいとか悪いとかではなく、もそうするしかない、という理由で。
だからと言って野放図に普通ではないことなんてできないとは思うのですが。
自分の中でどうしても絶対にいけないと思うことはできません。
どうしてもです。
私は自分をほんとぼ意味で大切にしたいのです。
そして、それは他のすべての人たちに対しても同じだと思うのです。
他の周りのすべての人も大切にしたいから、間違っているとしか思えないことはしたくないのです。
そのかたちはきっと人によっては様々で別々なのだと思うので自分以外の人たちのことをとやかく言う気はありません。一人ひとりみんな考え方も立場も違い、行動が違うのは仕方のないことなのだと思うからです。
かなり脱線してしまいましたが、行ってみたい国、ほんとに沢山沢山あります。
台湾に行って思い切り美味しいものを食べてみたいとも思うし、ヨーロッパに行っていろんな美術館に展示されている絵を時間をかけてじっくりと見てみたいとも思いますし、その国々の美味しい食べものや飲み物を堪能したいとも思いますし、いろんな国の手芸品や工芸品に触れてみたり、作っている過程を実際に澪て見たいとも思いますし、本当にただ、空想の中で考えているだけだったらいろんな国のいろんなものを実際に見たり触れたり味わったりということを思い切りしてみたいです。
いろんな国の人達が大切にはぐくんで守り続けているものに実際に触れたり食べたり飲んだりすることでいろんなものを吸収して自分を育ててみたいです。実際にそこに行って触れたり味わったりしてみないとわからないこともあるはずで、そういうものが知りたいのです。
理想過ぎて笑われてしまうかもしれないのですが。
そこで経験したことは私のこころとからだの中に浸み込んで、何かになってかたちになって誰かのためになるような、そんな気がするのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![竹原なつ美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87771317/profile_685d1cdce10eb5d32ab128e89494689c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)