#第13番 「音部記号」を学ぶ。〜27歳、0からのピアノ〜
こんばんわ。
tanosunです。
本日は「音部記号」を学びます。
1番馴染みがあったのが、
こちらの「ト音記号」でしたね。
そもそも音部記号とは何なのか?
というと、
「五線だけでは、絶対的な音の高さを示すことができないので、基準になる音を指定する為に使われる記号」
らしいです。
ちなみに、
これはヘ音記号です。
あとハ音記号もあるそうです。
(ト音・ヘ音ってなに?についてはP32に書いてあるらしいので、ここでは一旦飛ばしますね)
ちょっと学んでいておもしろかったのが、
これらの記号は由来があるらしく、
ト音記号は「G」
ヘ音記号は「F」
が変形したらしいです。
いろいろな歴史的な経緯があるのは
もちろん理解をしているのですが、
最初聞いたときは「ごっつい変形するな」と思いました。
ポケモンでいうと、
コイキングが、
ギャラドスになるぐらい
変化してるなって思いました。
これも歴史なのですね。
(コイキング→ギャラドスのロジックは歴史ではないですが)
明日はyomesunのコンサートを見に行きます。
そこでの感想を明日は書きたいとおもいます。
どういうコンサートなのかも明日書きますね。
それでは明日もお待ちしております。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?