見出し画像

【チョコザップ】通ってみて良かった点と悪かった点。

こんにちは、どうも、ゆたです。

私は6月15日からチョコザップに通い始めて、約3か月が過ぎました!

週に2~3回ほど通っています!

いつも楽しくトレーニングしていますが、実際にチョコザップに通ってみてここが良かった、ここが不満だったという点をご紹介しようかなと思います。

皆さんもチョコザップ会員になる前に見てもらえれば嬉しいです!

それでは行ってみましょう!

良かった点

①自由度が高い
まず、チョコザップはかなりの店舗数があるので自分が住んでいる地域にもある可能性が高いことが魅力です。
それに加え、24時間営業なので、夜の寝れないときにちょっと行くかとか、仕事の合間にリフレッシュ、なんてこともできます。
あとは、服装なども特別、運動する格好でなくても入店して運動やトレーニングをすることができるので、ふらっと立ち寄ってみることもできますね。
そういう点ではかなり自由度が高いかなと思います!

②価格帯も丁度いい
ジムって会費が結構高いんですけど、チョコザップなら月額2,980円(3,278円)です!
他のジムだと安くても5000円はするのでかなりお得かなと思います!
また入会金が込々で5000円かかるんですけど、チョコザップはかなりの頻度で入会金0円キャンペーンをやっているので、そのタイミングでの入会をおすすめします!
気軽に始めやすく、お財布にも優しいのはありがたいですね!

ここからは少し個人的な意見ですので、参考にならないかも知れませんが、良ければ見ていってください!

③ダイエット目的な人が多そう
ジムのイメージって結構マッチョな人が多いと思われがちですが、チョコザップはダイエット目的な人が多いイメージです。
私もそうですし、筋肉をつけたい人よりは痩せたい、健康的になりたい人が多いです。
これの何がメリットかといいますと、ジムでトレーニングしているとどうしても周りの人が気になります。
もちろん、マッチョな人を見て憧れるのであれば最高ですが、それではなくプレッシャーに感じてしまう場合があるんです。
ですが、チョコザップに来る人の多くは初めてのジムって人も多く、筋肉マッチョな人と出会うことはかなり少ないです。
いわば、皆が大体同じラインなのです。
なので、変に周りと比べることなく、自分のペースを守りながらトレーニングを続けることができます。
そこはほかのジムとは違うチョコザップの利点かなと思います!

④女性もかなり多い
これは私自身にはあまり関係ないですが、他のジムに比べて女性の数がかなり多いと思います。
時間帯にもよりますが、私の近くの店舗では男女比が半々です。
女性の中にもかなりアスリートっぽい雰囲気の人もいれば健康のために夫婦で通っている方もいますし、色んな目的にマッチするのではないでしょうか?
前に女性は防犯の面で危険そうという意見を目にしましたが、相当深夜ではない限り、女性も男性も複数人いる状態なので、犯罪が起きる雰囲気ではないかなといった印象です。
あるとしたら、ロッカーのカギはないので窃盗はあり得そうです。貴重品の管理だけは必須ですね。

以上が良かった点です。
続いてはここは微妙だったなと思う点についてです。

微妙だった点

①狭い
これは利用者の多くが思っていることかと思いますが、チョコザップは狭い店舗もかなり多いです。
狭いということは必然的にサービスの充実度が下がります。
なので、お目当てのトレーニングができない可能性があるのです。

②トレーニング器具が壊れている&ずっと修理されない
これはかなりの頻度で遭遇します。
器具が壊れて使えないままになっていたり、それが結構長い期間放置されていることもあります。
いくら安くてもこれでは辞めていく人も多いのではないでしょうか?

③暑い
夏限定の話+私の通っている店舗だけの話かも知れませんが、エアコンの調子が悪く、暑いです。
外よりか幾分涼しいですが、それでも運動していたらかなりしんどくなります。

④音がうるさい
これは私が無知だったからなのかも知れませんが、トレーニング器具って結構音がなるんですよね。
特に電動で動くタイプの器具は音が結構うるさいです。
それに加え、ゴルフとか、もしかしたらカラオケやコインランドリーの音もそれなりにうるさいかも知れません。
なので、イヤホンは正直、必須アイテムかなと思ってしまいます。

⑤サービスの充実感が店舗によって全然違う。
チョコザップではトレーニング以外のサービスでも有名ですが、店舗によってあるかないかは結構運ゲーなんですよね。
特にカラオケはまだまだ店舗数が少ないのでお近くのチョコザップにない可能性がかなり高いです。
これから拡大していく予定ではあるらしいのですが、先ほども言ったように店舗によってはかなり狭いので、スペースがあるかないかでも変わってくるかなと思います。

以上、良かった点と微妙だった点についてです。

かなり個人的な主観もありますが、誰かの参考になれればなと思います!

以上、相手はゆたでした。また次回の記事でお会いしましょう!

普段はAKARIというサイトで記事を書いています!
良ければ遊びに来てくださいね!

まとめ記事もあります、お時間がある方は是非!

いいなと思ったら応援しよう!