![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139340102/rectangle_large_type_2_c114fc16c59c1edbeeb88201baa41cf1.jpeg?width=1200)
地球遊園地物語 (自己紹介 ①)
![](https://assets.st-note.com/img/1714702406655-iyI0bjAr6h.jpg)
こんにちは♡
あらためて自己紹介をします
(他の記事と一部重なっています)
![](https://assets.st-note.com/img/1714700575696-nb8CmnFUJW.jpg)
自信がなくて人に合わせてばかりの自分を大嫌いだった幼少期から、ジェットコースターのような地球人生シナリオをリアル体験し
数年前の大きなターニングポイントで、ずっと責めていたある過去の自分を許せた時から、自分のありのままに「許可」をしていく「自己受容」ができるようになってきました。
還暦を過ぎた今は自分を一番愛することができるようになってきています。
![](https://assets.st-note.com/img/1714700579282-FJztuDrjHl.jpg)
自分を感じて自分ファーストで自分軸を最も大切に
地球人生の最終日に微笑む時まで・・・
描き続ける
盛りだくさんの
地球遊園地物語
![](https://assets.st-note.com/img/1714700575634-mqDVX6riQn.jpg)
ハートのコミュニケーション地球プログラムはそろそろ完成間近
![](https://assets.st-note.com/img/1737867890-pf5rJP9BMh7V1xZnIGHy6TsU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714759147287-yc3m2ysscD.jpg?width=1200)
あらゆるパターンの(潜在意識)地球コンピューターみたいなのが出来上がりそう
![](https://assets.st-note.com/img/1714700587460-POQPi4O0BK.jpg)
それらを表現する端末からは、地球現実に必要な言葉
(本音)が自然に流れてきます。
スターシードとして土の時代を走り抜け、元々開いていた宇宙感と地球の色んな想いをミックス体感してきた現実の中に、地球遊園地物語の命の音色が流れていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714700573276-ql4Rw2qxq8.jpg)
🛸🎠🎶🎡🛸
私の地球遊園地物語は
ジェットコースター
観覧車
メリーゴーランド
など
地球体験もりもりシナリオ です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714759399495-DfRuqlLNsx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714759471031-80oR0OpzlI.jpg)
(ジェットコースターに乗りすぎて ただの波乱万丈ですが…)
![](https://assets.st-note.com/img/1714761550953-12DDPvTfYp.jpg?width=1200)
波乱万丈という体験は地球を詳しく知る為のプログラムです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714759545839-vAYkiZ25pR.jpg)
スターシードにとっては地球がどういうところなのか、地球思考回路がどんなふうになっているのか…解らないので実体験してみて観て聴いて触れて観じてみることを人生シナリオに書いてきているのです。
地球感覚では、宇宙本質感覚を忘れて閉ざしていますから、自分に必要な地球感覚を味わったら宇宙の本質を思い出していく体験に切り替わることで本質感覚を開いて拡げていきます。
そこに繋がっている人達と一緒に、制限だらけの地球感覚集合意識も開いて拡大されていきます。
全ては繋がっていますから
意識の制限をはずして 緩めて
「自分を本気で大切にしていく」
ことをプログラムしてきているのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714759701341-wyvGxEPx3q.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1714762448827-mVHXFSKq4d.jpg)
★第1ステージ
幼少期から結婚するまでの子ども時代
(完璧反面教師の両親とふるさとの大自然)
![](https://assets.st-note.com/img/1714700581542-OL8jaYuzvR.jpg)
★第2ステージ
結婚後の暗黒時代
《人生最大の苦悩生活》
(1回目の夫、帝王切開2回、強迫神経症(潔癖症)発症)
![](https://assets.st-note.com/img/1714700575722-lti8Cd4pMM.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1714700578680-mIyrRWXPeX.jpg)
★第3ステージ
離婚から水中出産に至る羽ばたいて輝いた時期
(2回目の夫、強迫神経症完治、ヒマラヤスピツアー、クリスタルベル「UFO」宇宙故郷の仲間光の存在達に出会う、自宅水中出産)
![](https://assets.st-note.com/img/1714700575836-1gv9zmu1Iy.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1714700578765-0BUwQNto5B.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1714700581502-ci2BY90Vaa.jpg)
★第4ステージ
シナリオ予定外?
《幸せに向かうはずだったけれど再び暗黒時代条件反射、さらに深い意識へ》
(水中出産3年後パートナー2回目夫の他界
、上二人の子供達と再会、三人目の子と一緒に同居生活→喜びから悲しみへの母と子、第2ステージ条件反射の重症化、1回目夫の他界)
![](https://assets.st-note.com/img/1714700585215-wQFt78Lyle.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1714700574503-Fmm3bLrPWh.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1714701649851-7k8VykoNoC.jpg)
★第5ステージ
現在へ
自己受容 自分を緩めて自分を大切に自分の本質を生きる
(宇宙感覚を取り戻す)
![](https://assets.st-note.com/img/1714700572182-38QFLaJ4lP.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1714700571848-uZJavqzGxR.jpg)
という私の
地球遊園地物語
![](https://assets.st-note.com/img/1714700574528-UTj4C7OzqT.jpg)
命の本質を体感した奇跡の喜び
大自然からの祝福
宇宙を感じるハートの繋がり
他人軸から自分軸へ
色んな人生の自分を
そのまま 自由に
表現していけたらいいな、と思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1714700569796-QqkG047hVO.jpg)
地球に降り立ったふるさとの夕日からは、いつもてんこ盛りの愛が降りそそいでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714700575150-jehK2l2YeW.jpg)
「ゆいま〜る」という名前は20数年前(1998年) 今は亡き夫が中心に始めたヒーリングスペースの名前です。
「ゆいま〜る」は 沖縄の方言です。
やすらぎ
穏やかさ
喜び
助け合い
人と人との絆
など
共に生きる触れ合いを表している美しい言葉です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714700581570-6V7L2v02CK.jpg)
二人に導かれた宮古島で降りてきたメッセージのネーミングです。
パートナーの形見みたいなものだから 水中出産体験記にはゆいま〜るで投稿することにしました。
360度パノラマの空と海からはステキすぎる愛と光の祝福とメッセージが届きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714700576900-t6zUYIgnbY.jpg)
空も海も360度
その大きな円の下の方には宇宙を支えるような大きな翼を拡げた形の雲とその上にのっかった大きなクリスタルボールのような宝石箱に散りばめられた星星。
言葉にならない巨大アートでした。
あんな素晴らしい夜空を見るのは地球人生で最初で最後かもしれません
![](https://assets.st-note.com/img/1714700587431-9YBUFVtxyj.jpg)
時代が追いついてきたので、25年前(1999年)の自宅水中出産体験を世の中へ出してお伝えするには発信窓口はブログ投稿という選択しかなかったので、とにかくこの体験記の真意が必要な方に届けば嬉しいな、という気持ちで初投稿しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714700578936-WJ3AwgkuzE.jpg)
最初はずっとブログ記事を書いていくつもりではなかったのですが、こんな私の文章でも読んでくださる人がいてくれるなら、気が向いた時に自由に体験記等を書いてみようかなと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1714701001093-sDIDb9ievs.jpg?width=1200)