人生で1番若いのは今日だ。
2019年8月、日本の南にある暖かい人口数万人の島。
その島はアジア圏から船でやって来た外国人観光客で賑わっていた。
ある島の人は、バブルが来たと喜び、また別の島の人は、家賃の高騰で生活が苦しくなったと嘆いている。
自慢のビーチにゴミが散乱しているが、本土から移り住んできた人達が週末にクリーン活動をしている。
「・・・ここにしよう」
2019年10月、南の島ではアジア圏の観光船を増便し、夏以上の盛り上がりをみせていた。
ある島の人は、今金持ちにならなければと土地を手放し高値で売買、また別の島の人は、私達の島だと観光客を睨みつけた。
相変わらず本土から移り住んできた人達がクリーン活動をし、近所の80代のおばあちゃんの話し相手もしてくれているが、ここは私達の島だ。
「・・・12月に報告を」
2019年12月、寒くなってきた南の島にはさすがにあの頃程のアジア圏の外国人観光客も見当たらない。
今年は仕事が忙しかったせいで体調を崩した人が多かったが、島内はまだまだ賑やかだ。
「・・・最終確認をしています」
2020年1月、冬場は観光客はいないが今年は東京オリンピックがある。夏場は今までで1番忙しくなると各事業者が計画を組んでいる。
ある島の人は、この契約が決まれば大金持ちだと有頂天、
また別の島の人は、公務員が1番だ、あなた達は安定の良さを知らないじゃないと島の人への愚痴をこぼしている。
本土から移り住んできた人が会社を立ち上げたが別に私達には関係ない。
「・・・80代女性の死亡が確認されました」
2020年3月、世界的にウイルス感染が流行しているらしい。そんな事は島とは関係のない事だ。こっちは好景気でみんな潤っているんだ。
2020年4月中旬、日本でもウイルス感染が拡大しているらしい。80代以上は死亡リスクが高いらしいのでおばあちゃん達が心配だが、この島までは来ないだろう。
2020年4月末、となりの島でも感染者が出たらしい。いよいよ島の人達も危機感を覚えるが、
2020年5月、島内感染者0人。
2020年6月、島内感染者0人。
2020年7月、島内感染者0人。
2020年8月、島内感染者0人。
2020年9月、島内感染者0人。
「・・・・・」