![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29273965/rectangle_large_type_2_498e0a07c55c060bcd285ea185302f13.png?width=1200)
【Canva】スマホでnoteのサムネイルをつくる
あいさつ
こんばんは!たのんです。
みなさん、noteの投稿はPCからされていますか?それともスマホからされていますか?
いま、この投稿は、文書も画像も全てスマホで作っております。
ぼくは、基本的にはPCでライティングをしますが、たまに時間がないときは、電車の中でスマホを使って書くことがあります。
スマホで記事を書くにあたって、やりにくさを感じることはやはり「画像の制作」です。
画像は、みんなの画像からアップロードしたり、ネットから拾ってくれば楽ですが、サムネイルなどはやはり、 自分が用意したものを使いたくなります。
ここに、スマホでサムネイルをめっちゃ楽ちんに作れるアプリがあります!しかも無料で!
と、言われたら気になりますよね??今日はそのアプリを紹介しますっ!
デザインアプリ:Canva
基本無料で使える、デザインアプリのCanvaですっ!ぼくも愛用しています。今日、この記事のサムネイルは、このアプリを使って、3分で作りました!乗り換えの待ち時間にちょちょちょいっとねっ!
豊富なテンプレート
Canvaの特徴は、なんといってもこの無数の無料テンプレート!!
もとの形が出来ているので、素人でもすぐに「なんとなくいいかんじ」のサムネイルや画像が作れます!
noteだけでなく、YouTubeのサムネイル、Instagramのストーリー、Twitterのヘッダーなど、自分の使いたい全てのもののテンプレートがあります!!
ぼくのnoteのヘッダーも、Canvaで作りました!(大きさが変わって手直ししてませんが……)
noteの投稿などに、画像のせいで時間が取られている人は、是非使ってみてください!
おわりに
ありがとうございました!いかがですか?めちゃめちゃオススメのアプリで、あなたの投稿がみちがえると思います!
おわりにの部分も、もちろん、3分でCanvaにて制作しました!ちょー楽ちんですっ!それではっ!