
思いつきメモ250126
思いつきメモ 250125
上手くなくていい「らくがき道」
ただ適当にでてくるままに、目的なく楽しむだけ
描く事それ自体を楽しむ
そこに価値があるから
今だろ!清志郎。
承認欲求とお金で動かない
孤独に対峙
何をしたいか、したくないか?
想いと情熱、ワンドの方へ
真実を知りたい、自分で試行錯誤して納得する
答えを出したい。
家族、健康、時間の使い方自分が決める
創る。
これがいいという絶対軸、自分軸持つ
自己承認、自己信頼
世間体から出て、自分が楽しいならそれでいい。
現実とは、運命とは、占いとは?
刷り込み、観念、思い込み、信じ込み
孤独とは?熟慮の時間、自問自答の対話
自分と向き合う時間
ジグソーパズル
野に咲く花は
WAR is OVER
いい子がかえってこなかった
責任感強い
外部承認に魂を売る
理想が高すぎて、現実の自分を承認できない
魂に刺さる歌詞、言霊
なぜ、そうなんですか?
価値の提供無くても、生きていていい。
内向性の特性を活かしあう場
おひとり様人生を創作で輝かす
もくもく創作工房
もくもく道大学
おひとりさまが好きな人の大学
内向性人間のサバイバル戦略
人生のいいとこ活かしあう
それは、あなたにとってどういう意味や価値があるんですか?
体感覚的に。
社会全体として大きな損失
想い、情熱、気持ち、信念、こころ
したい、したくない
それを維持するための
お金と時間と、労力、健康な体が欲しい
試行錯誤して、自分なりに納得できる
答えを探すプロセスを楽しむ。
外の影響が大きい人⇒内向性、繊細さん
いい情報入れる⇒思い込み強いからそうなる
影響受けやすいから、曲とか創りやすい
○○風。まね得意。
「良い情報」を入力する⇒自分というブラッボックスに入れる
2次創作自分なりの変化加える例:料理
OUTPUT、得意な方法で。
できるだけ。
ネガティブ方法、できるだけすぐ消す。
ネガティブ発しない。
こころに刺さる言霊集める
念仏というか、忌野清志郎の歌みたいに
言霊が連想される
世間知らず⇒相互交換ができない
内向的なあなたへの有益な情報
おひとり様のサバイバル
好き、得意、大事
ワンドに持ち替えて、こころも体も動く事
外的評価の為でなく、内的動機でそれ自体好きで楽しんでやる
おひとり様心の居場所情報
自分の取説創作工房「地鶏屋」
じっくり自己内対話して
何回も納得するまで繰り返して
試行錯誤の連続でやりなおす
何の役にも立たない、価値の提供が無い
でも、生きてていい。
自分が生きてるだけで精いっぱい。
自分じゃないもの持っていかれる
必要以上にもっていかれる
分析力、キュレーション、まとめ、解説、2次創作。
お世辞、社交辞令、フォーマル苦手
好きな事深堀得意
他者承認のためにやりたくない事やめる
外の影響少なくして
少しの事で喜べる
おひとり様タロット人生ゲーム
お金の情報、承認欲求情報
内面化本音でやりたい事
静寂
ケルト十字みてどう思う
どんな未来が広がって見えますか?
それはどこから
どんなイメージ連想⇒エピソード
どんなことが起こりそうですか?
ときめきますか?
ときめく未来にするためにどのカードをどのカードに
変えたいですか?
共感ポイント
ネガティブ感情
人生インタビュー
繰り返し起こることの原因
自己理解、受容、それが自分なんだ受け入れる
承認こうありたいこうあろう
、信頼私ならできる、やって見せる
自我⇒自己⇒宇宙(自然の一部)
死の恐怖を乗り越えた時、本当の自分
ありがとうが欲しくてやってるの?
そのこと自体がうれしいからやっているの?
自分らしさはディスコミュニケーションから
反抗期から始まる
自我お化け、中国人
躾、言葉使い、行動が美しい
自己承認で、内面からそうありたいと思う
純粋、情熱
生きていたら、とりあえずそれでいい。
私が、なぜ下手なまま自分で創った変な歌を
歌っているか
命は売りもんじゃない
自分という畑から出た優しい野菜を食べよう
思考という農薬の無い
内面への探索、比較から出る
自分を十分満足させる⇒目的ないただそれ自体が楽しい遊び
しかも誰でも、無料でできる、お金に振り回されない
気持ちに素直に
純粋な情熱で
動く事の大切さ
真実の自分である事
つたえる事
弱者男性
勇者とはそのままの自分を認める事
「怖いなら、怖いと」
「悲しいなら、悲しい」と
自虐ネタやめる
創るスキル農民、狩猟、遊牧民
自分ができない事人にやらす
気違いの人でなし
魂を喜ばす(内的動機)
直感、思いつき⇒快の方へ夢中に生きてる感じに出会う
創作で表現
リチウム電池で動く範囲
共感しやすい、されやすい
感謝しやすい、助けられやすい
自己内対話とOUTPUT伝え表現力
自分なりの表現方法
人生棚卸インタビュー(ときめきタロット)
タロット人生ゲーム⇒共感ポイント
それが求めてるものです。
何に共感、親和性がある?それが求めてるもの
わかってくれた感覚
観念創作、現実創造、想像は創造
世界観創作
共感とは何か?→それ!私や!他者の中に自分を探す
他人を鏡に自分を客観的に観る
それ、私だったのか!
「生きてる感じ」情報キュレーター
らくがき画
「すみから、すみまで、楽しいがいっぱい。」
これ、最高です。
下手なまま、気にせず、人の期待に答えず
ただ、自分が楽しいから描いてるだけで
心豊かに生きられる。
落書き最高、おもいつき落書き
生きてる感じの思いつき創作法
○○ってことにしとこうという「ずぼらさ」や「不完全さ」をめでる
いい加減さ
Tucooler
手段は永遠に、進化洗練し続ける
目的は1つ、生きてる感じの現実創作創造
ワンドのマジシャン
AIの時代だからこそ、あえて不完全を愛でる
こころの余裕、それが人間性。
玉ねぎステキ、on the チャーハン
僕は他人の目が気になるタイプ
孤独を味方に、勝手にソロ活動
人生を再設定する
他者承認とお金の奴隷のモンスター⇒アイヒマン
自分と同じコンプレックスを持つやつを、抹殺ヒトラー
自分の取説コンサート
創作工房、おじボックリIN THE CAR
ときめく方へ、愛で行け。
他人に振り回されることが多い、あなたのための
自分の取説コンサート
内向的で、集団行動苦手、転職が多い
あなたのための自分の取説コンサート
うたと、家族と、本に助けられた
創作で自己理解の楽しさを伝えたい
自分の取説コンサート
「再設定」の意味が分かるのに2年かかりました。
あの場所、俺の場所なのに。。。、
悪いあいつがいるのか?
それに嫉妬している自分がいるのか?
タロット人生ゲーム解説動画
時間お金⇒こころのエネルギー増えることに使っているのか?
人じゃない、「事、もの」情報発信
価値観調べる、動機、目的
自分を喜ばす、命の花
世間体にしがみつき⇒ソロ創作活動へ
感性センス
なぜか、チャーハンを外で創りたくなる歌
焚火チャーハンの歌
恐れず、理解し、受容⇒現実真実の自分を愛する
語れた自分に、自ら承認しポイントいくら上げますか?
おじボックリの人生ゲーム
○○向けの無料モニターゲーム
例えば中高年のための、発達障害のための
人生エピソード語れる方
自己理解にタロットを使ってみたい方
35歳以上
承認欲求が満たされた後にやりたいことが見エル
あとに生きてる感じ
集団が苦手、内向性格のあなたに創作の価値を伝えたい
創作の楽しさで、あなたの価値を伝えたい
のんびりしたい、助けたい、良いもの伝えたい
次の世代に命をつなげることができた
ここに感謝
自分の時間、家族の時間
2拠点生活、モバイルワーク
おじボックリの「地鶏うたの創り方」講座
唯一無二、交換不可な私に感謝
⇒パートナー、家族、友人周りの人に感謝
解釈の多様化、多属化⇒チャンネル変えるように
意識のフォーカス変える
恐れから出て、快の方向へ向かう手段として
自分を知って、創る楽しさを伝えたい
運がいいとか、ついてるとか、当たったとかって
頭の中の創造どうりになったとか、得したとか・・・。
利害一致したとか・・・。
飛行機に乗り遅れた話
高校野球どちらも宗教の高校
真実の私をつたえる事
承認欲求から出る⇒うまくやらないといけないプレッシャー
「うまくなくても」承認欲求満たされる
つくる、決める、伝える。
真実に向き合い、地に足着けて
人生を再編集
敏感な草食動物、早く逃げる⇒命を守るサバイバル戦略
生きてる時間をどんな気持ちで過ごしたいか?
こころの安全基地、こころの自由、平安な家族関係
⇒冒険自立チャレンジできる
この心の安全自分でいていい、そんなベースキャンプ
が無いと自立できない
なんでこの国はこうなるのか?
真実の情報が知らされないから
思いつきで冒険、修正試行錯誤⇒納得。
進化し続けつくり続ける途中。