![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4091184/rectangle_large_19ff327c37cf17e7e239413413c88683.jpg?width=1200)
結果的によくなりゃそれでいい
自分は凡人。
当たり前だけど。
だから、自分発の教えなどない。
しかし、他者の良いアイデア、教え、考えを
自分なりの切り口で咀嚼して、わかりやすく
他者に伝えるという役はできるかも
メーカーじゃなくて販社?広報?ジャーナリズム?
ただ、どれが良いものか?すばらしいと思うのか?
などの判断基準は、私個人の視点。
当たり前だけど。
そして、その伝える方法は
オリジナルメディアとしての
私の作品。
だから、私の立ち位置はメディアやキャラの作家かな?
どちらにしても、
自分のできること、できないこと
やりたいこと、やりたくないことの
区別が必要。
自分じゃない自分をやらない
自分以外にならない
というか、自分以外はできない。
結局長続きしないから。
これ、経験から学んだこと。
他人の芝生は青く見えるから
気をつけないとな。
自分はただの凡人だから。
誰がやっても、結果的に世の中が
良くなれば、それでいいわな。