見出し画像

今年こそ…実行してみたいこと

1.ひとりカラオケデビュー。
 色々なジャンルの歌を人目に気にせず歌いまくり、自分の音域にあった曲を集めたい。

2.ウクレレを奏でる。 
10年以上前にセカンドストリートで買ったまま放置していたウクレレを始めたい。

昨年、ウクレレのペグをフリクションペグからギアペグに交換し、弦も新しく張替えしたのでチューニングが楽になった。
以前はチューニングを合わせるだけで時間がかかり力尽きていたので、これで先に進めるはず!

3.三線を奏でる。
先ずは芭蕉布を唄いたい。
上手く弾けるようになったら、季節外れの海岸で奏でたい。

4.ゲストハウス、カプセルホテルに泊まる。
ひとり旅をこよなく愛すが、まだゲストハウスやカプセルホテルには足を踏み入れいない。
用心深くい私はセキュリティ的な面が心配で、財布やしスマホが取られやしないかと肌身はなさず眠れぬ夜になるに違いない。

コロナなどの感染症流行も私を引き止めるのだが、ここ最近のホテルの宿泊料金が高騰しているのと、空きが無い。

旅行を楽しむためにも勇気だしてみたい。

5.ネットカフェでコミックを読み漁る。
先ずは近所の快活CLUBを攻めてみたい。
季節は夏か冬。 
暑い夏、寒い冬に快適な空間で有意義に?
過ごしてみたい。

6.四万十バックの作り方をマスターする。
新聞紙を再利用したエコバッグ。
出来れば高知に行って習いたいが、YouTubeでも作り方を紹介しているので、まずはバッグのデザインになりそうな紙面の収集からは始めたい。

7.散歩の習慣をつける。
最近ますます身体が重くなってきたので、運動不足解消のためのウォーキングを始めたい。
車で通り過ぎる時には気づかない発見を期待して。

8.ハイビスカスの植え替えをする。
ハイビスカスの鉢植えを買って5年目。
毎年綺麗な花を咲かせてくれたのが、去年は小さな一輪が咲いただけ。
恐らく根も伸び放題で窮屈なのだろう。
今年は根の手入れと、ひと回り大きな鉢を買って、環境を整えよう。

9.コンサドーレ札幌のホーム試合の観戦。
昨年、残念ながらJ2に降格を決めてしまったコンサドーレ北海道札幌。
今年はホーム試合を赤黒のユニフォームを着て応援に行きたい。

J2降格は残念だが、アウェイは魅力的な観光地も多いのでそちらも楽しみ。

10.銀座アスターの酢豚のランチを食べる。
銀座アスターの酢豚が大好き。
でも近所になく、しかも値段もするのでそうそう口には出来ない。
今年は是が非でも食べたい。

以上

実行出来そうなものばかりなのに、なかなか行動に移れないやりたい事たち。

ここに書いたら、少しは実現できるのだろうか?

ただただ怠けてできないこともあるので、改心が必要なのかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集