『親子で取り組む読書感想文 公開型ストーリー』企画がスタートしました! 15 たんけん!本のまち 2022年6月9日 22:26 『まねび茶屋』『たんけん!本のまち』『ファミリーライブラリー』連動の公開型企画『親子で取り組む読書感想文』が始まりました!https://tankenbooks.com/event/3607/小学3年生の娘といっしょに読書感想文を取り組む姿をリアルタイムでお届けしていきます。この企画の参加者は私たち親子だけですが、記事内のコメント欄ではアドバイス・経験談・感想を随時募集しております。親子で読書感想文を取り組む姿を記事にすることで客観的な視点を持って考察し、「効率よく」「楽しんで」「達成感を味わえる」読書感想文の書き方を探求してみることにしました。『まねび茶屋』 まねび茶屋 みんなでレッツ・スタディ!|かすみ|note 学び(まなび)はもともと、『真似(まね)をすること』から始まると知りました。 小・中学生の勉強内容を中心として、マネしたい note.com 小・中学生の勉強内容を中心として、マネしたい学習方法やオススメの参考書を共有したり、「こんな時どうしてる?」の質問にみんなで考えたりする場所を作りたい、そんな思いで運営しているマガジンです。『ファミリーライブラリー』 ファミリーライブラリー(note子育てサークル)|きいす 読書好きのお子様のいる親御さん、おすすめの本や、子どもが夢中になっている本、そのほか子育てや自分自身に関することで楽しく情 note.com noteで展開する、本が好きなお子さんと親御さんのための情報交換サークル。今回の企画では、サークル内でもアドバイスや質問、感想を募って企画に反映させていきます!『まねび茶屋』『ファミリーライブラリー』の皆さんのお力を借りながら、夏休みまでの1カ月間で読書感想文の完成を目指します。ぜひnoteのコメント欄などでご参加いただき一緒に楽しんでください! 親子で取り組む読書感想文 公開型ストーリー | たんけん!本のまち まねび茶屋 × たんけん!本のまち × ファミリーライブラリー【連動企画】もうすぐ楽しい夏休み。夏休みの宿題と言えば、「工 tankenbooks.com 《まねびBOOKSの特集・本》 六人の嘘つきな大学生 | たんけん!本のまち 『たんけん!本のまち』では、子育て中の親たちが、おすすめしたい子どもの本の感想をご紹介しています。六人の嘘つきな大学生浅倉 tankenbooks.com 星野ルネのワンダフル・ワールド・ワーズ | たんけん!本のまち アフリカ少年が見つけた世界のことわざ大集合4歳で来日してからずっと日本で暮らしてきた星野ルネさんが世界中のことわざや四字熟 tankenbooks.com まんがで読む 星座と神話 | たんけん!本のまち あらすじ・感想・おすすめポイント『たんけん!本のまち』とは子育て中の親たちが、新しい本との出会いにつながるような特集や、お tankenbooks.com まねびBOOKS その他の本はこちらから まねびBOOKS | たんけん!本のまち 『まねびBOOKS』ブックガイド かすみ・ねこnoteで「まねび茶屋」と「まねびギャラリー」を運営する、かすみ と ねこ tankenbooks.com たんけん!本のまち 子育て中の親たちによる、たのしく学べる子どもの本のウェブサイト tankenbooks.com 『たんけん!本のまち』の公式Twitterやnoteをぜひフォローしてください! 更新情報をお届けします。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #読書感想文 220,532件 #読書感想文 #小学生 #夏休み #夏休みの宿題 #たんけん本のまち #まねび茶屋 #ファミリーライブラリー 15