石川悌二著『近代作家の基礎的研究』(9)―谷崎潤一郎の生い立ち(その2) 幼稚園、塾、小学校と恩師
この本の中には『幼少時代』に登場する二人の恩師についてはもちろん、小岸幼稚園や塾についての資料も掲載されています。それらについて少し触れて、長くつづいたこの本の紹介を終わりたいと思います。
小岸幼稚園
小岸幼稚園は京橋区霊岸島浜町十八番地の私立小岸小学校の府属幼稚園でした。明治22年の幼稚園科設置願によれば、名称は「小岸小学校附属幼稚室」とす、とあり、保育科は幼稚一名に付一か月金四十銭で、科目としては、「球の遊ビ、三ツノ体チ、木ノ積立、板排ヘ、箸排ヘ、鐶排ヘ、描キ方、紙刺シ、縫取リ、紙剪リ、紙織リ、鎖繋キ、組板、紙摺、豆細工、土細工、数ヘ方、読ミ方、書キ方、唱歌、説話、遊嬉体操」の合計23科があげられているとのことです。
『幼少時代』にはその場所が伯母が嫁いでいた真鶴館の位置とともに詳しく書かれていますね。祖父久右衛門の父の酒屋のあったところや偕楽園、渋沢倉庫群とも近いところです。さらに調べてみたら、谷崎活版所支店の隣の元松平遠江守の屋敷のところも渋沢倉庫でした。
谷崎活版所支店については、谷崎潤一郎研究のつぶやきWeb その7(2016年10月8日)谷崎活版所支店(谷崎久右衛門支店)と深川芭蕉庵跡をご覧ください。
野川先生
小学校では、最初は後に谷崎に大きな影響を与える稲葉先生に当たりましたが、入学の第一日目から「毎日々々先生を手古摺らしてばかりゐた」ために落第させられてしまいました。
二年目、再び一年級からやりな直すことになり、野川先生が担任になりました。これにより、生涯の友、笹沼源之助氏と出会うことになります。
この本には野川先生の履歴書か掲載されています。この先生、なんと岡山出身で旧姓は渡辺でした。岡山の渡辺姓といえば、松子夫人の妹が嫁いだ渡辺明氏。岡山時代の住所を見ると児島郡で備前国なので、津山藩とは関係ないかもしれませんが、名前から漢学との関連が窺われます。漢文との関連については『幼少時代』にも触れられていますね。
秋香学舎
高等科になってからは、丁稚に行かされるのではないかと怖れてより学問への執着を昂まらせて楽ではない家計のなかで無理をいって漢学の塾や英学の塾に通ったりしました。
先に通った漢学塾が「秋香学舎」でした。住所は日本橋区亀嶋町一丁目四拾番地となっています。
とのことで、「私立学校開設開申」という東京府宛の文書が掲載されています。『幼少時代』の次の記述から、やはりこれまでこの本を読んでいくうちに見えてきた渋沢栄一との関連の濃厚な地域にあったことがわかります。
そもそも笹沼源之助氏の父が経営していた偕楽園も渋沢栄一らから経営を任されていたものであり、偕楽園はその集まりの定番の場所でした。
サンマー塾
高等科の三年生の時にはサンマー塾に通いましたが、
と、私立学校設立認可申請が掲載されています。
目的として、次のように書かれています。
後の『痴人の愛』への影響が覗われます。
宛先は「東京府知事 男爵千家尊福殿」。戸籍毀損事件の時の宛先にも登場する名前です。
稲葉先生
高等科での担任は再び稲葉先生になり、谷崎は大きな影響を受けます。高等科での塾通いも、稲葉先生の影響を大きく受けていたものと考えます。
ここでまた『幼少時代』からの引用が入ります。
やはり意図的なものを感じますが、ここに、一つ疑問符がついています。東京府の公文書の記録では、明治三十一年の五月に次の上申が阪本小学校に出されているとして、文書が引用されています。
この一年の違いについて、著者はこれをどう解明すべきかはいまのところ確信がなく、なお今後の課題としておきたいと書かれています。
上記の教員には伊庭つねという方もいらっしゃいますね。とても気になります。
ここで、伊庭氏についてWikipediaのページを貼っておきます。
谷崎は稲葉先生についてお茶の師範学校を出たばかりの先生だと書いていますが、それは誤りで、青山師範の前身の学校であることも記されています。さらに、稲葉先生の戸籍も掲載されています。
平民になっているので樋口一葉のところで登場した稲葉氏との関係は不明ですが、その住所、結婚相手からしても関連があるのではないかと推測します。結婚相手の父の名前も非常に興味深いものがあります。
稲葉先生はその後新しく変わった校長と折り合いが悪くなって学校を追われ(追われるまでの転出先を探す猶予期間のことも書かれていますが、見つけられず)、何と谷崎の親友大貫晶川の住む神奈川県橘樹郡の小学校の教師になりました。小学校は旭村で晶川の家が二子村なので、晶川のところに行った帰りに旭村へ向かった話が『幼少時代』に書かれています。
この本について読んできて、ここに取り上げられている作家たちを結びつける共通点のようなものが見えてきました。幕末明治の動乱の影響の濃い中で、大きな影響を受けた人たちを父母に持つ世代。後に谷崎作品に影響を及ぼす人脈の中で谷崎が一番若い世代になるのも必然なのかもしれません。
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは資料収集等研究活動に使わせていただきます。