映画「金子文子と朴烈」
「金子文子と朴烈」(イ・ジュニク)
本来、この映画を観るべきは、高須克弥や百田尚樹や櫻井よしこなど、うじゃうじゃ湧いて出てくる歴史修正主義者たちではないか。しかし、その人たちは観ないだろう。観ても頑なに否定するだろう。そんなものである。知らない人もいるだろうから書いておくと、高須克弥は「アウシュビッツは捏造」などと言っている。しかも、国境を越えてアウシュビッツメモリアル公式Twitterに忠告されてる!ビックリした。何が悲しくて、2019年に、進化したはずのツールで、海をまたいでそんなことを議論しなきゃならないんだろうか。そんな情けない老人を、スポンサーに付いてるからか、ありがたがってテレビはご意見番にしてるそうだ。私はテレビを見ないから知らないけど。
さて、そんな話はさておき映画の話へ。関東大震災が起こる。「朝鮮人が井戸に毒をまいている」というデマが流れる。狂った日本人の自警団は、ある「言葉」を言わせ、朝鮮人がどうか探しあて、多くの朝鮮人を虐殺する。ある「言葉」に関しては、平野啓一郎が別の件でTwitterに書いていた。平野啓一郎がこの映画を観てるかは知らないけど、やっぱり頭が良いんだなと感心した。
そのさなかの、アナーキスト朴烈と同志の金子文子が日本政府を巻き込み「大逆罪」を巡って繰り広げる物語が中心です。
一枚の写真に向かって進む映画だったんだと、観終わって膝を打つ。真面目に撮ったら退屈になりかねない話を、ユーモラスに撮っていて非常に上手い。「死刑」を運命づけられた主人公は、とても明るく、時に可愛らしい。真っ暗闇の未来を生きているようには見えない。観る者を勇気付ける。
しかし、何で日本でこの映画が作られなかったんだろう。せめて、日本と韓国合作で作ってほしかった。
母が亡くなって、何もする気が起きないほど気が滅入ってる私の背中を押すような秀作だった。単館上映ながら一万人を動員したらしく、まだまだ上映中なんでレビューしました。広く観られてほしい。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?