2021年3月の記事一覧
【読書メモ】脱「いい子」のためのソーシャルワーク
すべての人が、この本に書かれていることの5%でも実践に移せたら、日本も少しはマシになるかもしれない、そんな本です。
「いい子」ってどんな子そもそも、「いい子」ってなんや、という話ですよね。ここを、「いい子」と表現したおかげで、妙な皮肉と揶揄が生まれてしまっていますが、この本は、AOP(Anti-Oppressive Practice=反抑圧的ソーシャルワーク)を日本に紹介するものです。
上記の「
すべての人が、この本に書かれていることの5%でも実践に移せたら、日本も少しはマシになるかもしれない、そんな本です。
「いい子」ってどんな子そもそも、「いい子」ってなんや、という話ですよね。ここを、「いい子」と表現したおかげで、妙な皮肉と揶揄が生まれてしまっていますが、この本は、AOP(Anti-Oppressive Practice=反抑圧的ソーシャルワーク)を日本に紹介するものです。
上記の「