![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114124513/rectangle_large_type_2_6be4f14b5061e07d39a12888ea16ab68.jpeg?width=1200)
はじめましてプロフィール
こちらのプロフィールは、「決して怪しいもんではありません」とお伝えするためにまとめました。
自己紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1691893880661-3oDgefruvl.jpg?width=1200)
大谷 春佳 haruka otani
岡山生まれ兵庫在住
生まれたときから感受性の強く、
社会の中で「普通に生きる」ことが、下手くそな人間でした。
6才で不登校になり、新卒の会社で精神を病みました。
生きづらさを何度も感じつつ、
それでも前向きに生きてこられたのは、
いつも手を伸ばしてくれる人がいたから。
だから次は、私がしてもらったことを、
世界にお返ししたい。
夢は、感性の強い人が
社会で活躍できるフィールドを創ること。
繊細さんが、工夫して
社会に「馴染む」のではなくて、
社会から「必要」とされる世界を実現します。
動画で紹介(10分)
写真で紹介
【学生時代】
小学校1年の2学期初日から3年間不登校を経験、学校へ通うようになるも勉強は最後まで苦手なまま。進学は、唯一興味のあったファッションに関する学校を選択。
興陽高等学校被服デザイン科卒
大阪モード学園ファッションビジネス学科卒
![](https://assets.st-note.com/img/1686883767975-YFu9eYLn3y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686883766901-aWu2wepmTN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686883767914-uRphQacF1r.jpg?width=1200)
【社会人1社目】
(株)オンワード樫山の販売職に入社
3年間で接客販売/店舗ビジネスを身に着ける。が、売上のプレッシャーで双極性障害になる。人生どん底期。
![](https://assets.st-note.com/img/1686884073094-0Yka8qCthr.jpg?width=1200)
【社会人2社目】
某ナイトレジャーの内勤に転職
自社サイトと広告のディレクション業務を続けながら、キャストの求人運営を5年担当。年間2500件、約2万人のキャストの面接から採用後の売り出し方までトータルプロデュースを行う。初めて仕事が楽しいと感じられた。
![](https://assets.st-note.com/img/1686884124203-3qKc83VV1B.jpg?width=1200)
【起業】
2019年、結婚を期に「ずっとこの仕事続けるのか?」と自分に問いが立ち、起業を目標に決め退職。
接客やコールセンターの派遣をしながら、自分と向き合うことに挑戦。自己啓発・心理学など目につくものは片っ端から受けつつ、これまで身に付けたブランディング/マーケティング/自分探しを使って、2021年から起業。
![](https://assets.st-note.com/img/1686884345790-1eUwkCifpq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686884367163-QvQO2Ew0S0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686884489128-I1u5iWpkOj.jpg?width=1200)
【lifeworkについて】
2023年から、不登校の経験を活かした活動「人生の休み時間」をはじめる。
![](https://assets.st-note.com/img/1686886050988-DM1TsdNWBx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686886057451-rUhj4P5OFc.jpg?width=1200)
【不登校に関する取材や参加したもの】
・不登校インタビュー事例集『雲の上はいつも青空Vol.4』
・不登校支援専門〜こまゆきチャンネル〜『【不登校経験者が語る】子どもを心配しないで!絶対に大丈夫です!』
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
すきです!