新1年生の学校イヤイヤが続いてる件
おはようございます。
さてさて、下の子6歳、新1年生の学校ライフ、
全く順調じゃありません!
先週は、
月:学校行きたくなーい
火:今日は行かない
水:絶対行かない
と日々バージョンアップしております(笑)。
寄り添う親としては、中々焦りますが、
焦りを感じたら、ドーンと構えて、対応していければと思います。
水曜日は、登校中に涙を流し出すから、
「先生に、学校行きたくないって、相談してみよっか?」と、
声をかけて、朝は一緒に教室まで行きました。
先生に、
「毎朝、登校を嫌がるので、明日はもうお休みしてしまうかも。。」
と、相談すると、
「無理しないで大丈夫ですよ!お子さんの様子を見て、来れそうなら来てくださいね♪。」
というお返事をいただいて、結構気持ちが軽くなりました。
どうしても難しい日は、夫の平日休みに、休ませるとかも1つの手だな、
と思ったら、ちょっと楽しみにさえ、なりました。
マレーシアで子育てしている、のもきょうさんのvoicyを時々聴くけど、
日本で子育てしている時に、お子さんが学校を嫌がり、移住されたそう。
最近聞いたお話しだと、マレーシアはホームスクールの先生とか、
当たり前にいるんだって!そうか、そういう手もあるよね。
子育ては、100本ノック、色々試してみればいいよね。
・子どもの話をよく聞き、気持ちに寄り添い、解決策を一緒に考えること。
・ホームスクールを調べてみる。
・ママ友や、先生にも相談をする。
などなど、出来ることから少しずつ、やってみよう。
今日は短めですが、最後までお読みくださり有難うございます。
誰かのお役に立てれば、嬉しいです。
フォローやスキ、いただけると幸いです。