見出し画像

年を取るのを楽しむべき

どうも、たんぐです。


突然ですけど、
「年取るのいやだなー」と思った経験はありますか。


僕はめっちゃあります。

23才ぐらいのときは特に思ってましたね。
会社に後輩もできてきて、なんとなく立ち位置も上がっていくのがイヤでした。


ですが、不思議と今ではそんなことも思わないんですよね。


これは紛れもなくある言葉のおかげです。
僕はこの言葉にめちゃくちゃ助けられました。


その言葉は
「1年後、2年後が予想できるような今日を生きるな」
という言葉です。


いやーーーー、いい言葉ですね。

僕の心には染みます。


この言葉自体は全く知らなかったし、
実際に僕は”1年後、2年後が予想できるような日々”を過ごしてたんです。


会社員でしたが、来年の給料もある程度分かるし
1年後にどんな生活をしてるかが丸わかりなわけです。


変わるのは年齢だけ。

生活も仕事も人間関係も何も変わらず、
たまーーにする贅沢はやっすい居酒屋で飲む生ビール。


現状を壊さない限りはだいたいこんな生活が待ってる状況でした。


今は独立をして
仕事や生活の主導権を完全に自分が握っています。


それからは
「自分が1年後どうなってるか」というのが全く予想つきません。


・毎日欠かさず行ってるインプットが1年後にどんな成果をもたらすのか

・毎日作ってるコンテンツが積み上がってどんな仕組みになってるのか

・どんな人間関係、人脈になってるのか

・これから積み上げる資産や経験はどういうふうになってるのか

・住む場所はどうなってるのか

etc…


いろんな要素がありますけど、
まじで予想がつきません。


この”予想がつかない状態”ってめちゃくちゃ心地よいです。


言語化が難しいですが、なんかワクワクします(笑)


悪いクスリをやってるわけでもないのに
変に高揚感があるんですよね。


考えてみれば、
会社員のときに”1年後が予想できる”のは
必然だなと。


生活を振り返ってみれば分かるので、
ざっくりですが1日のスケジュールを思い出してみます。

だいたいですが、
・7:00 起床
・7:00~7:30 SNSチェック&身支度
・7:30~8:00 出勤
・8:00~17:30 仕事
・17:30~18:00 退勤
・18:00~19:00 風呂&食事
・19:00~寝るまで YouTube視聴(エンタメ)orときどきサッカー

こんな感じですね。


どうです?
めちゃくちゃ平凡ですよね。


こういう生活をしてる人を目の前で見たとき、
「この人成功しそう!」とか
「応援したい!」とは当然思いません。


だって予想できちゃうもん。

たぶん1年後もこんな生活してんだろうなー
って思う人がほとんどです。


当事者の僕もそう思ってましたからね。


で、大事なのは
自分の未来を予想できなくすることです。
もしくは予想しにくくする。


たとえば

・今この瞬間に全財産を捨てて留学する
・田舎の実家から上京し、1人起業する
・ひょんなことがきっかけで性転換手術を受ける


こういう人生の中で大きなイベントが起こったときは
未来が予想しづらいです。


もしかすると、
大成功して経済的にも人間的にも豊かになる可能性もあるし、

逆に大失敗して一文無しになって精神的にも不安定になる可能性も十分にあります。


つまり、
連続的に大きなイベントを起こし続ければ
永久に未来を予想することができなくなります。


1年後が予想できる人生というのは
言い換えれば平凡な人生です。


不確定なものにリソースを注いで
挑戦した人だけが大きなリターンを得られます。


仮想通貨なんかがもろにそうで、
初期に購入してた人は今では億万長者です。


「億り人」というワードが流行りましたよね。


仮想通貨の初期のころなんて
怪しさ全開だったと思うんです。


お金を突っ込んだところで、
どれぐらいのリターンがあるかも分からないし、
下手したら普通に0円になる可能性もある。


ビジネスはギャンブルではないですが、
挑戦すること自体は仮想通貨と同じで
突っ込んだ人だけが勝てるのは必然です。


なんで今日はこのレポートを書いたのかというと
友人と話したことがきっかけでした。


僕の同級生で未婚の友人なんですけど、
自分が結婚できるかめちゃくちゃ不安がってました。


「もしかしたら相手がいないかもしれないし、一生独身のままかも…。
もう気付いたら20代も折り返し地点で年を取るのが怖い…。」


こんなことを嘆いてたのです。


こういう人って意外に多そうだなと思って
タイピングしてるんですが、
僕は逆に年を取るのが楽しみです。


来年の自分がどうなってるのか期待しちゃうんですよね。


レベルアップしてる感覚が僕は好きなので
”1年生きる=1年分のレベルアップ”という認識です。


しかもレベルは積み重なっていくので
最強の自分はどんどんアップデートされていきます。


僕もかなり勇気を出して起業に踏み切りましたが、
不確定の連続なので楽しいです。


今のところはないですが、
「楽しくないな…」と感じ出したら
それだけ自分が挑戦してない証拠だと思ってます。


来年の自分がどうなってるか。
想像したらワクワクするような今日を生きていきます。


めっちゃ自己啓発っぽい内容になったけど
僕と関わる人は活力に溢れてほしいので、
ちょっとでも元気が出たら嬉しいです。



メルマガやってます。

アフィリエイトやマーケティング、情報発信ビジネスについてのコラムを配信してます。

登録時に電子書籍をプレゼントしてるのでぜひ。
無料です。

いいなと思ったら応援しよう!

たんぐ@ブログ×メルマガで日給3万自動化
サポートお願いします!