見出し画像

【秋のソロ活:東京まちあるき VOL.3】猿島は秋から冬も魅力的な都会のオアシス

1.はじめに

忙しい毎日を送るあなたへ。都会の喧騒を離れて、心身ともにリフレッシュできる場所を探していませんか?

今回ご紹介するのは、東京湾に浮かぶこの小さな島・猿島です。

猿島は、歴史と自然が融合した特別な島として知られ、まるで時間がゆっくりと流れるような、穏やかな時間が過ごせる場所です。

日常を忘れ、自分自身と向き合うための特別な一日を過ごしてみませんか?

↑↑↑ 「猿島探検ツアー」の詳細はこちらをご覧ください


2.猿島観光が楽しめるのは夏だけじゃない !?

紅葉の季節も緑の世界が広がる異空間猿島

「猿島」といえば、夏だけの観光地だと思っている方が多いようですが、実はそれは大きな誤解です。

秋の猿島は緑が深まり、一年を通して変わらない島の緑を楽しむことができます。

穏やかな陽光が島全体を包み込み、静けさの中で、自然の息吹をじっくりと堪能できるのです。

常緑樹が織りなす緑豊かな風景は、まるで絵画のような美しさです。静けさの中で、自然の美しさをじっくりと堪能できます。

冬の猿島は、人混みを避けて静かに過ごしたい方におすすめ。

寒空の下、島内を散策すれば、夏とはまた違った島の表情を発見できるでしょう。

かつての要塞跡を巡る歴史探訪や、ガイド付きで訪れることのできる非公開の場所など、新たな発見があるかもしれません。

3.歴史ロマンを求めて! タイムスリップ体験

タイムスリップしたかのような世界

猿島探検ツアーに参加し、明治時代に造られた要塞跡を歩けば、そこはまるでタイムスリップしたかのような世界。

レンガ造りの重厚な弾薬庫の建物や、かつて大砲が据えられていた砲台跡は、当時の様子を物語っています。

歴史好きならたまらない、探検心をくすぐるスポットの数々。島を散策しながら、歴史のロマンを感じてみませんか?

3.豊かな自然の中でリラックス!

都会の喧騒を離れ、豊かな自然の中で深呼吸をしてみましょう。

青い空の下、広がる東京湾の絶景は、日常の疲れを癒してくれます。

島内には、様々な種類の植物が生い茂り、野鳥のさえずりが響き渡る、まさに自然のオアシス。

海水浴シーズン以外でも、釣りやバーベキューなど、アクティブに過ごしたい方にもおすすめです。

4.猿島で生活した若い兵士たちに想いを馳せる

若い兵士たちは日々どのような想いで生活していたのだろう

猿島では、バーベキューや釣り、夏には海水浴などのアクティビティが楽しめます。

秋から冬にかけての猿島では、都会の喧騒を離れ、豊かな自然の中で深呼吸をしたり、歴史に触れてしんみりと旅するのも素敵です。

猿島は、第二次大戦中には、首都東京を守る要衝の役目を担っていました。砲台などが築かれ、侵入する船舶や航空機を監視したのです。

この島で生活した若い兵士たちは、故郷を遠く離れ、厳しい冬の日々を過ごしたに違いありません。

防空壕の中で見上げた冬の夜空には、一体どんな星が輝いていたのでしょうか。

物言わぬ砲台を見つめながら、彼らは故郷や家族のことをどれほど切実に想っていたことでしょう。

5.猿島探検ツアーに行くべき5つの理由

フェリー乗船場は三笠公園に隣接している

猿島での時間は、自分自身と向き合う貴重な時間となります。

美しい自然の中で、穏やかな時間を過ごすことで、きっと新たな自分に出会えるはずです。

(1)歴史と自然を同時に楽しめる

歴史好きも自然好きも両方満足できる、まさに一石二鳥のスポットです。

(2)アクセスが便利

東京や横浜から日帰りで気軽に行けるので、週末のショートトリップに最適です。

(3)都会の喧騒を忘れられる

自然の中でリラックスできる、静かで穏やかな空間です。

(4)自分自身と向き合うことができる

日常の忙しさを忘れ、自分を見つめ直すきっかけになります。

(5)アクティビティが豊富

バーベキューや釣りなど、海水浴以外のアクティビティも楽しめる。

6.猿島ツアーのプラン例

浦賀の老舗・鴨鶴のさざえ釜めし

・午前: フェリーで猿島へ出発。島内を散策し、要塞跡を見学。
 ※猿島探検ツアーへの参加がおすすめです
・午後: バーベキューを楽しんだり、カフェでゆっくり過ごしたり。
・夕方: フェリーで帰路へ。

個人的にピンポイントでおすすめしたいのは、午前中に猿島体験ツアーを満喫した後、横須賀から浦賀に移動し、ランチは老舗の鴨鶴さんで絶品の釜めしを堪能するプラン。

午後は、浦賀湾の渡し舟「浦賀の渡し」で浦賀湾を挟んで鎮座する西叶神社と東叶神社にお参りするプランです。

興味のある方は、この記事下の電子書籍「嵐の三浦半島 アラフィフ&アラカン女子 ふたり旅: どしゃぶり日帰りツアー(猿島・叶神社・釜めし編)」を参考にしてください。

(バーベキューは予約が必要です)
バーベキューの機材はレンタルできますが、事前に予約が必要です。また、食材は持参が基本ですが、猿島で食材の受け取りが可能な便利なサービスもあります。

↑↑↑ バーベキュー機材レンタルの詳細はこちらをご覧ください

↑↑↑ バーベキュー食材デリバリーの詳細はこちらをご覧ください

↑↑↑ 猿島渡航のフェリー時刻・料金はこちらをご覧ください

7.まとめ

明治の息吹を感じるレンガの迷宮

猿島は、歴史と自然が融合した、まさに「隠れ家」のような場所です。

都会の喧騒を離れて、心身ともにリフレッシュしたい方、歴史に興味がある方、自然の中でリラックスしたい方、どんな方にもおすすめです。

ぜひ、あなたも猿島で、忘れられない思い出を作りませんか?

8.おわりに

浦賀湾の東西両岸を繋ぐポンポン船「浦賀の渡し」

この記事が、あなたの猿島への旅のきっかけになれば幸いです。

美しい自然と歴史が織りなす特別な島で、あなただけの物語を紡いでください。

(上:電子書籍版 下:ペーパーバック版)

猿島探検ツアーに参加した一日をコミカルに描いたエッセイです。
日帰りで猿島&浦賀を満喫する参考になると思いますので、よろしければお読みください。

いいなと思ったら応援しよう!