
30.6月20日は「世界難民の日」
こんにちは!
五反田です😆
突然ですが、6月20日は「世界難民の日」だそうです!!
2001年から国連総会で決定しています😆
ふと、今日は何の日だ??
と思い立って調べてみたら、まさに今全世界が課題としているワードでびっくりしました*\(^o^)/*
この日は、各地でチャリティーやイベントも沢山開催されているそうです♪♪
今、ニュースを見ればウクライナからの難民
戦争の話題で持ちきりですよね。
こんなにもあっさり、戦争が始まって沢山の人が亡くなっていくのだと思うと、やるせない気持ちになります😖
多くの難民も日本に避難しています。
一日でも早く、戦争が終わり平和な日常が戻ることを祈るばかりです😣💦
そんな中、ウクライナから非難してきた方が故郷料理をキッチンカーで提供する人がいると、偶然ニュースで見かけました!
どんな状況、慣れない場所でも希望を無くさず努力されている方がいて、とても元気をいただきました*\(^o^)/*
その方は、日本に恩返しがしたい!
自分と同じように避難してきたウクライナ人に勇気を与えたい!
ウクライナ人の働き口として活躍したいと、キッチンカーで郷土料理を提供する決意をしたそうです😆✨
与えようとしている人には、応援される存在なんだなと、感じました!
彦根でスタートし、クラウドファンディングを通じて資金を作り、今はプレオープン中だそうです🤩
https://camp-fire.jp/projects/view/578786
関西でのキッチンカーだったので、開催場所など調べて行ってみたいと思います😁
ウクライナ行政に対して私たちは今、何が出来るのか?
被害にあった方々の力になれることは何なのか?
人として、試されているなとも感じました😆
逆に日本が平和すぎているのかも知れない。
もっと視野を広げて世界のことも知識として増やし、これからの日本を考えていく必要もあるな、と痛感しました🤣