見出し画像

【週報note】たんちゃんのメンテナンス|第38号10月23日号

こんにちは。
個別×本質的な健康づくりで働く人のQOL向上をサポートするライフデザインファシリテーターの丹後友里です(@tanchan0630)。

ここ2週間で一気に季節が秋冬めいてきましたね。皆さんはご体調お変わりないでしょうか?私は寒暖差アレルギーを起こしたのか、鼻水と咳にやられています(コロナAgainでないことを祈りたい……)。発熱していないので例のアレとは違うと思いますが、念には念を入れて今晩にでも使ってみようかな。

そんな感じで今週も週報noteをお届けしていきます。
さてはて、今回はどんな2週間だったことやら……。
ちなみに前回の週報はこちら ↓ 。




■ 9月26日~10月2日

① 水泳教室、独り立ち開始。そして……

ついに、この時がやって参りました。
そう、水泳指導員としての独り立ちです。

8月にとある事情で始めた水泳指導員の仕事、その研修が佳境に入ってきました。教室自体は全13回ありますが、9~12回目はテスト週に入るため、基本的に練習回となるのは8週目までとなります。

それは同時に私の指導員としてのテストも迫ってきているということ。

生徒さん自身の泳力アップはもちろんのこと、私自身も指導員としてやっていけると認めてもらわなければならないのです。

現在は木曜と金曜に2つずつのクラスを持っており、どちらも幼稚園児クラスと小学生低学年クラス(どちらもレベルは初心者~初級クラス)の2種類、合計4つのクラスを持っています。前回の週報note時期からは徐々に教室時間の半分を持たせてもらっていることは増えてきましたが、先週・今週はすべて1人で教室運営を行いました。すると……

私は独身で幼い子供さんと日常的に接する人生を送っていないため、研修が始まった当初は水泳指導以前に子供さんとのコミュニケーション』という新しい壁にぶつかり大いに悩まされていました。

しかし、徐々にメンバーの名前と顔が一致し出すと、まずは名前を間違わずに呼ぶことから始め、研修担当の先生や他の先生方の交流風景を眺めながら自分なりの想いとやり方とスタンスを確立して、今ではいたずらして動きまわる子供さんたちがいても動じずに声掛けと指導を行い、無事に時間内に教室を終えられるようになってきました。まだまだ課題やアップデートの必要はありますが、基盤となる下地はだいぶ安定してきたのではないかと個人的に思っています。


今回この仕事で一番重要に感じていることは『コミュニケーションへの姿勢』です。

「どうせ子供なんだから何言ったって構わない」
「子供なんだからこっちの言ってることなんて
 理解していない」

そんな風に思う親御さんも少なからずいらっしゃるかもしれません。ですが、それは間違いだと私は考えます

どんなに小さい子供さんでも『1人の人間としての尊厳』は持っています

いかにその尊厳を大事にしながら信頼関係を構築していけるか。そして親とは違う『身近な大人』として、して良いことと悪いことの選別を伝えていけるか。それがこの仕事で感じたある種の使命感のようなものでした。

監視員の仕事を含めて感じる『子供の教育』について、私なりにある目安があります。それが

自分の想いを『文章で伝えられる』子供さんは、
きちんと教育が行き届いている

ということ。
具体的な例を挙げると、忘れ物をして道具を借りたい時の声掛けで、

「今日帽子を持ってくるのを忘れてしまったので、
 貸してもらえませんか?」

こうやって文章で言える子というのは、日頃から親御さん自身がそういう言葉遣いをされていて、お子さんにも『文章(論理的)で』語りかけているからだと思います。だからこそ、プール内での行動にも問題行動は見られないケースが圧倒的に多く、逆に

「あの、帽子……」

自分の想いを物の名前や単語でしか表現できない(あるいはその先の言葉が上手く言えないので察して欲しい)子供さんほど問題行動が多く、注意しても『自分がしていることが問題だと認識できていない』ため問題行動を繰り返す傾向が多いと感じています。

本人の気質もあるとは思いますが、それをしっかり把握してこその『子育て(人材育成・人材教育)』だと私は思っています。

昨今、子育てに関するあらゆる思想がSNS界隈でも見受けられますが、

『子育てと仕事を両立するのに奮闘している自分』
に酔っていないか?

という疑問を感じています。他人の家庭の事情・子育ての方針にあれこれ口を出すわけではありませんし、子育てに正解はないと思いますが、『見ている人は見ているし、ある程度の基準で評価している』ということだけこの場を借りてこっそり伝えてみようと思います。

何はともあれ、残すところ5週。受け持ちの生徒さんたちが何とかテストで次のレベルに上がれるよう心の中でそっとエールを送ろうと思います。



②『QOLメンテナンス』3周年リニューアル!

冒頭からかなり辛口な内容になってしまったと反せしつつも(あんな話をした後にするのは気後れしますがこれも私という人柄だと開き直って)こちらをご紹介します。

2020年から始めた個人向け健康づくり支援サービス『QOLメンテナンス』が、今月10月1日で3周年を迎えました!

これまでは
・固定されたメニューと時間
・単一料金体系
・基本的に継続が原則
でしたが、

これからは
・メニューは選択制(自分に必要なものを選択)
・セッション時間が『30分』と『60分』から選択
・月内の利用回数が『1~4回、月ごとに変動OK』
・継続頻度も『毎月(~3ヶ月)』
      『毎月(~6ヶ月以上)』
      『数ヶ月ごとに1度』
などご自身のライフスタイルや価値観に合わせて調整できるように変更。それぞれ必要なものを必要な分だけお届けする仕様になりました(サービスの詳細は下記のnoteをご覧ください)。

また、現在LINE公式アカウントではリニューアル記念特別クーポンを配信中!同時にリニューアル企画として健康管理が気になっている方へ

◎ 20~50代の男女・先着5名様ずつ(合計20名様)
◎ 対象サービスを30%OFF

を開催しています!
企画の本申込み前にどんなサービスなのか詳細を聞き、自分に合うか合わないかの判断ができる『事前相談』を行ってからの適用となりますので、気負わず気楽にお声掛けいただけると嬉しいです。

【 企画への参加 】
① LINE公式アカウントにご登録
②【 リニューアル企画参加 】とメッセージ送信
をお願いいたします!




■ 10月3日~10月9日

① 新規クライアントさんのセッションスタート

8月の健康経営ワークショップで参加してくださった方が、

「仕事柄『運動した方がいい』とアドバイスするものの
 実際にちゃんとできていない気がするから
 一度ちゃんと見てもらいたいと思って……」

という想いから『QOLメンテナンス』にある生活習慣指導サービス『健康習慣アドバイジング』にお申し込みをいただきました

初回セッションでは、問診で入力していただいた内容を見ながら留意点とニーズの照合を行い、その上でお話の詳細を伺って検査をしてから改善行動へのアドバイスを実施。

ご自身の抱えている不安を解消できたようで、終始笑顔で楽しく和やかなセッションとなりました。

その後は場所を変えてコワーキングスペースでクライアントさんのお仕事相談に対応。現在お持ちの事業に対して感じているお悩みなどを伺って、壁打ちをさせていただきました。

こちらもご納得いただけるものを提供できたようで、ひと安心。お互い同じ分野でのサービス展開をしていくので悩みの共通点はそこかしこに存在するので、とても楽しかったです。こちらも少しでも成果につながるきっかけになれたらいいなと思っています。



② ウェビナー登壇しました

続いては『毎朝5時前からzoomが開いている』最強の朝活コミュニティ『レッツ朝活サロン』さんにてオンラインセミナーを実施させていただきました。セミナーのテーマはこちら

めちゃくちゃカッコいいサムネイル作っていただきました!

今回は『健康づくり(健康管理)』のコンテンツ(食事・運動・睡眠・メンタルなど)について推奨するものを紹介するのではなく、『健康づくりそのもの』について改めて意識を向けてみよう、という内容で開催しました。

忙しい現代人。なるべく余計なことを考えずに、シンプルで効率の良いものに目がいきがちな昨今ですが、健康づくりはそんな単調で短期的なものではありません。

しかも健康もとい『医療・医学』はその仕組みや構造、考え方をきっちり理解して正しく行わないと、せっかく忙しい中で捻出しかけた労力と時間とお金がすべて水の泡となってしまいます。

正論は他人を傷つけるだけという声も多いですが、こと医学医療系は『効果効能』『エビデンス』という生命の危機を回避するという名目上、ある種の絶対的正しさの上に成り立っている分野です(医師と患者んさんのコミュニケーションが上手くいかないのはまさに典型例)。

ですので、まずは『健康管理に向き合うための前提(としての考え方)』という意味合いに加え、『職場における健康管理の捉え方』を健康経営の方から持ってきて『仕事との両立』という名目で今回はお話させていただきました。

【 参加された・アーカイブ配信を観た皆さんの声 】
↓  ↓  ↓  ↓

皆さん、想像以上にお楽しみいただけたようで、何よりでした。

翌々日の朝活会でも話題に上がり、そのzoomチャット欄でアンコール開催もありましたので、年内のどこかもしくは年明けにでも2回目を開催出来たらいいなとこっそり思っています。



③『健康経営を学び考えるワークショップ』テーマ募集中!

ということで、最後はこちら。
毎月恒例『健康経営を学び考えるワークショップ』。
10月も開催していきます!

今回は【 人事・総務職 】の方を対象としたワークショップを開催しようと思っています。

2023年度の健康経営優良法人認定に向けた健康経営度調査の提出も始まりました。

改めてこの1年健康経営を実践し、本年度から上がった認定基準においてどう感じているのか。改めて健康経営を実践していく意義などをお伺いできたらと思っています。

テーマ募集については下記のGoogleフォームから直接ご入力いただけます。
2023年度の申請内容についてのフィードバックシートをもとに2024年度の申請を考える上で、その足場に今回のワークショップをご活用いただけたら嬉しいなと思う次第です。

皆さんからの率直なお声、お待ちしています!




■ 編集後記

今回も最後までお読みくださりありがとうございました。
今週までの3週間、祝日があることで契約しているコワーキングスペースの利用も増え、個人的にはとても有意義な連休を過ごせているなと感じています。

そして、今回思い切って

コミュニケーションボードにPOPを貼ってみました!(ちなみに隣のPOPは経営コンサルをしている会計事務所さんのです。笑)
今日もコワーキングスペースに来てnoteを書いている(もちろんこの後は勉強します)のですが、今日はこのPOPに名刺も添えてみました。

お問い合わせがすぐにくれば嬉しいですが、認知まで時間があると思いますので、気長にソワソワしながら待ってみようと思います(まずは名刺の残数チェックからですかね)。



本格的に季節が秋冬へと変わりました。
今冬にはインフルエンザと新型コロナウイルスの同時大流行があると予測されていますので、改めて感染症対策の徹底と、規則正しい生活を心掛けて体調管理には十分お気をつけくださいね。

来週も皆さんにとって良い1週間になりますように。




■ おまけ情報

◎Twitter:@tanchan0630
◎Instagram:
qolmainte_tanchan0630
◎LinkedIn:
tanchan0630
note以外のSNSでも発信しています。
つながり申請歓迎 なのでお気軽にフォローしていただけると嬉しいです!


毎週月曜日の12:30に健康コラム配信中!
アーカイブ配信もあるので見逃しても大丈夫です。
また、コラムの中身について質問・疑問があった場合は
お気軽にメッセージいただくことで質疑応答に応える他、
ご自身に健康管理に必要なプチアドバイスも行います!
あなたが抱えている不調の解消を『あなたに合う形で』
健康づくりに取り組めるよう習慣化・自走できるまで伴走する
健康づくりサポートサービスです。
ただいまLINE公式アカウントで3周年記念特別クーポン配信中!
事前の無料相談もあるのでお気軽にお声掛けください!
健康経営優良法人認定制度の認定基準に沿いつつ、
1社1社が抱えている健康被害と経営課題について
本質的な解消・改善・解決に取り組み業績アップを目指す
健康経営成果創出型の実行支援サービスです。
無料相談(3回分)がありますので、
本サービス提供開始前にじっくり話し合いができます。


気になることがありましたらどんな些細なことも
お気軽にお問い合わせください!