
#4 ジコリカラボ「愛するということ 愛されるということ」【スナックひきだし】2024年4月12日 活動記録
第4回ジコリカラボが無事終了したので、その活動記録です。
今回のテーマは愛についてです!
テーマ提供者は「紫乃ママ」こと木下紫乃さん、私が普段から大変お世話になっている人生の大先輩です。
株式会社HIKIDASHI 代表 木下紫乃

愛ってなんなんでしょうか。
紫乃ママの話の中で「愛は育てるもの」という文脈がありました。
育てられるものであれば、形は変わりますよね。そうしたら定義もありません。
私は、互いに、あるいは集団で同じ方向を見て、育てようとする姿勢が大切であると感じました。
面と向き合って、愛を確認し合う作業は、キツいしプレッシャーも大きい。あと、それだと愛を「与えられた」「与えた」の関係性にしかならない。
しかし、同じ方向性を見て、育てあっていれば、そんな辛さから解放されるのではないでしょうか。
愛はもっと楽しいものであって欲しい。
【グループリフレクション】




【交流会】



みんなが感じている愛の話を聞けて、新たな気づきが万歳の会でした。
答えがあることではないので、モヤモヤしながら帰路についた方もいるでしょう。
この過程がみんなの自己理解や自己覚知につながれば嬉しいです。
ジコリカラボ