見出し画像

■第97章■オンラインコーチングの本当の価値

デライトジャパンが終わり、5月から始まった戦いが終わりました。

私はオンラインコーチングのラインに全て入っています。理由は講師と受講生のやりとりがちゃんと上手くいっているか監視するためです。ww

そのため、少し携帯を見ないだけで、毎日100件近いラインが溜まってる日常です。寝る前にラインの返信漏れがないか確認するので、みんなのやりとりや動画をみて寝るのが習慣です。

またこんなとこでミスって、、

全然治ってねーじゃん、、

おーよくなった、、いい!!

と思う日々も一旦無くなります。少し寂しいですね!

このオンラインコーチングもサービスを初めて、1年半。

【オンラインコーチングを始めた理由】

自分も学生の頃にコーチをつけてました。理由は、最短で成長する上で、指導者がほしかったからです。

単純に、指導者がいるサークルは強いのは、ごく当たり前で、、逆に指導者がいないサークルにも、自発的に動けるなら指導を受けれる環境を作りたいと思いました!

地方で指導格差があるのはおかしい!現状を変えたいと思ったことがキッカケです。

当時のスキルハックの理念である「平等に誰でも学べる機会を作る」を成し遂げる為にも、これは今後絶対、ダブルダッチシーン発展の役に立つと思いました。

【学んだこと】

◾️短期的ではなく長期的な指導が必要
→長期的な指導の中で講師と受講生側の信頼感も強まっていると感じました

■しつこいぐらい大事なことは言い続けるべき


【改善するべきこと】


◾️オンラインコーチングの利用方法の説明会を開いて、どう利用したら良いか全員に認知してもらうべき

◾️講師と受講生のマッチングをあげるために、学生が何を求めているのか、面談やカウンセリングしてあげるべかな

【オンラインコーチンでよかったこと】

◾️発表会を開催して、講師以外にも意見を聞ける機会を設けたこと

■月に1回自分とチーム代表で電話をして困ってることないか確認できたこと

◾️受講生だけでなく講師も学んでいること
→講師も指導やデモに悩みながら、それでも前向きに勉強する意欲を高くもって、受講生と向き合う姿に感動しましたし、リスペクトしてます。

講師の中には、夜遅い時間まで質問に丁寧にレスする講師、何度も足を運んで練習を見てくれる講師、当日一緒に泣いて悔しがってくれる講師、本当に講師の愛を感じました。


◾️沢山のドラマを見れたこと
→デモ作り中に、チームがうまくまとまらないチームが最後はまとまったり、デモが見違えるぐらい良くなったり、目標達成できて喜ぶ姿や、悔しくて泣く姿など、本当に沢山、心動かされました!

講師と受講生の絆が見えるシーンが見られて、個人的には師弟関係をみれてグッときました!

【オンラインコーチングの本当の価値】

今回、自分達の目標を叶えたチームはcamellia、魅、LeAp Crest、Roar

camelliaだけみるとジャパン大会優勝と素晴らしい成果を出しましたが、僕の中で、自分達が決めた目的(ゴール)を成し遂げることであれば、目的(ゴール)はなんでもいいと思います。

大事なことは自分達で掲げた目的(ゴール)を成し遂げることに、どこまでこだわれるかだと思っています。

正直、ダブルダッチの大会で優勝したことを社会人になって自慢したところで、ナンセンスです。自分が決めた目的を達成するという習慣を身につけた方が100倍以上の価値はあります。

このオンラインコーチングでは目的達成まで、どれぐらい努力が必要か、どんなアプローチが必要か、どんな工夫が必要か、どんか観点から考えた方がいいか、達成に必要な要素や考えを学べるものだと思っています。

もちろんダブルダッチに関して技のアドバイス、デモのアドバイス、曲のアドバイスなど色々しますが、

本質は目的達成の仕方を一緒に考えたり、教えてくれるサービスだと思います。個人的には、ただ教えるだけでなく考えさせることも大事にしています。


【オンラインコーチングの今後や未来】

オンラインコーチングでどこにいても誰でも、自分達の叶えたいを叶えられる環境作りの努力を継続して、沢山の人の夢を叶えたいです。

欲を言えば、受講生に考えることを習慣化できるようにしたいし、講師への指導もできるようにしていきたいです。

そして、コーチ=かっこいいというイメージを浸透させて、憧れて、なりたい人を増やしたいです。そうすれば、指導者だけで飯を食うという道がひらけます。指導者が増えれば、ダブルダッチは広がると思います!


このオンラインコーチングには無限の可能性が詰まっています。この3つを今後は意識してより良いものにしていきます!

①指導格差をなくすこと(誰でも叶えたい夢を叶えられる)

②達成するプロセスを学べる(将来、社会に出た時に役立つ)

③講師のブランディング化をはかり、講師を目指す道を作り出す


引き続きオンラインコーチングをよろしくお願いします!

受講してくれた皆様、指導してくれた講師の皆様、本当にありがとう!!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?