マガジンのカバー画像

日本語版刊行ヒストリー:《大港的女兒》から『高雄港の娘』へ

60
翻訳書ってどんなふうに作られてるんだろう? 台湾で刊行された陳柔縉著《大港的女兒》を翻訳する過程で起きたことをまとめました。
定期購読マガジン「台湾書籍、翻訳中!」として公開していた記事を1本の有料マガジンにまとめました。台…
¥500
運営しているクリエイター

#方言

台湾ひとり研究室:翻訳編「#01台湾の時代小説《大港的女兒》を翻訳することになりま…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

台湾ひとり研究室:翻訳編「#15台湾語の訳出しに方言を使う話で思い出した、台湾と西…

前回は、本書翻訳の基本方針を3つご紹介しました。公開前の段階で、原稿を担当編集さんに見せ…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#37推敲作業、続いています。の巻」

(うわ、めちゃめちゃ勘違いしてた!) …こんな瞬間が幾度となく訪れる翻訳原稿の確認・推敲…