マガジンのカバー画像

日本語版刊行ヒストリー:《大港的女兒》から『高雄港の娘』へ

60
翻訳書ってどんなふうに作られてるんだろう? 台湾で刊行された陳柔縉著《大港的女兒》を翻訳する過程で起きたことをまとめました。
定期購読マガジン「台湾書籍、翻訳中!」として公開していた記事を1本の有料マガジンにまとめました。台…
¥500
運営しているクリエイター

#原稿料

台湾ひとり研究室:翻訳編「#01台湾の時代小説《大港的女兒》を翻訳することになりま…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

台湾ひとり研究室:翻訳編「#39翻訳者の原稿料事情と有料マガジンに込めた思い。」

この話をするかどうか、ずいぶんと迷いました。ですが、翻訳作業の実態を明かし、これから台湾…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#45このあたりで訳者あとがきのことを考えておこう。」

今、ネイティブチェックの指摘を受けて原稿の修正作業を進めながら、編集部に送る原稿を整える…